fc2ブログ

↑↓ポチッとクリックしてみてね!↓↑
2023-01-31(Tue)

1月も末になってしまいましたが。

どうも。
お久しぶりです。
昨年末にコロナになって、年末年始は寝込んでおりました。
皆様もご自愛くださいませ。
IMG_3001.jpg
とりあえず栄養が付きそうな画像をどうぞ。
















ポチッとしてくれたら、このブログの主がとても喜びます
↓ ↓

人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ

できたら、ついでにこちらも  ρ゙(··*) ぽちっとな
↓↓


あなたのオーラは何色ですか?


スポンサーサイト



2022-11-08(Tue)

今宵は皆既月食で天王星食。時は満ちた!( ✧Д✧) カッ!!

タイトル通りなワケで、一年以上の長きにわたる沈黙を破り、ブログを更新します。
皆既月食&天王星食
我が家の庭から見た皆既月食が始まって間もなくの月でございます。
しばらく使ってなかった年代物のデジカメを引っ張り出して、ダメもとでズーム最大にして撮ってみたら、意外とちゃんと写ってた。
周りの星のどれかが天王星なんだろうねぇ。
((´∀`))ケラケラ















ポチッとしてくれたら、このブログの主がとても喜びます
↓ ↓

人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ

できたら、ついでにこちらも  ρ゙(··*) ぽちっとな
↓↓


あなたのオーラは何色ですか?

2021-02-28(Sun)

一日引きこもり生活。金魚とラーメンとパイナップルケーキ

 とある休日、相変わらず武漢ウィルスが猛威を振るっているので、外出を自粛して一日引きこもり生活をしてみました。
 スティホームなんていうカッコいい言葉もないことはないけど、メシとゲームとネットがあれば何日だって家から出なくても平気なこのブログの主のやることですからね、引きこもり生活で上等なんですわww。

 まずは金魚の水槽の掃除と水替え。
IMG_3228.jpg
 びっしりと緑色のコケに覆われてしまって骨が折れましたけどね。
(;´∀`)
IMG_3230.jpg
 なんという事でしょう!
 どうにか綺麗に仕上がってこの通り。

 ひとつ仕事が片付いたら腹が減ったので、お昼にラーメン作ったんだ。
IMG_3248_20210227230936075.jpg
 前に北海道物産展で衝動買いした北海道ラーメンかに三昧みそ味。
 カニのダシが効いた濃厚なスープのラーメンなのかな?・・・知らんけど。
 果たしてどんな味がするのか?
((o(´∀`)o))ワクワク
IMG_3249_20210227230938210.jpg
 あれれ?
 普通のみそラーメンだった。
 麺が高級なインスタント麺によくある生麺みたいな食感で、値段に見合った味ではありましたね。

 そのあと、3年前の台湾旅行でハマったパイナップルケーキの手作りにも挑みましたよ。
 ひと通りの材料の計量が済んだところ。
 あ、缶ビールは材料じゃないからね。
 大の男が酒を飲みながらお菓子作り。・・・そういう画を狙っているんです!
IMG_3235_202102272309394ab.jpg
 餡にするパイナップルジャムは、パイン缶をフードプロセッサーにかけてシロップと煮込んで作った、パイナップル100%の純粋パイナップル餡であります。
 以前、台湾旅行の記事で、安いパイナップルケーキのパイナップル餡は、冬瓜を混ぜて嵩増しして調味料と香料でパイナップル風味を付けていると紹介したんだけどさ、パイン缶って¥150円くらいだったんだけど、同じ店で冬瓜が1/4個くらいのが¥250円だったんだ。
 日本じゃ嵩増し要員の方が珍重されているらしいのを知って衝撃だったよ。
IMG_3236_20210227230941c68.jpg
 出来上がり。
 生地がパンクして餡が飛び出している微妙な仕上がり。
 ってゆ~か、見事な失敗作だよねww。
 失敗の原因は、きっと欲張って餡をたっぷり詰め込み過ぎて生地が足りなくなってきちんと包み込めなかったんだろうねえ。
 バランスが大事でしたね。
(;´д`)トホホ…


















ポチッとしてくれたら、このブログの主がとても喜びます
↓ ↓

人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ

できたら、ついでにこちらも  ρ゙(··*) ぽちっとな
↓↓


あなたのオーラは何色ですか?

2021-01-02(Sat)

2021年、あけおめことよろでございますー!

 本年も「駄文の総合商社」、「インターネットの無駄遣い」こと、当ブログと宜しくお付き合いの程よろしくお願い申し上げ奉ります~~~!
<(_ _)>ぺこり

 さてさて、元日は隣に暮らす両親とこで、おせち料理でお屠蘇を頂き、愉快に酔っぱらうのが毎年の恒例となっておりまして、今年も豪華版の大御馳走がテーブルの上に並ぶ宴となりました。
IMG_3155.jpg
 今年の目玉は、帰省できない妹夫婦のとこから贈られてきた大粒の殻付き牡蠣のカンカン焼きであります。
IMG_3166_20210102170247b9e.jpg
 カンカン焼きってのは、牡蠣が入った蓋つきの角缶(一斗缶の半分くらいの高さのヤツね)ごとコンロの火で蒸し焼きにしたもので、我が家では初挑戦の料理だったんですよ。
 うまく焼けるのかどうか、おっかなびっくりで挑んだのですが、ふっくらジューシーな焼き上がりで、瞬く間に貝塚が出来上がりましたよ。

 たらふく呑んで食べた翌朝は雑煮をいただきました。
IMG_3167.jpg
 農家の親戚のとこでついて貰った手作りの餅が自慢で、朝から2個の餅がこのブログの主の腹に収まりました。


















ポチッとしてくれたら、このブログの主がとても喜びます
↓ ↓

人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ

できたら、ついでにこちらも  ρ゙(··*) ぽちっとな
↓↓


あなたのオーラは何色ですか?
2020-10-31(Sat)

(;`·ω·)オサレなイングリッシュガーデン作るよ!

 旅の話はちょっとお休みします。
 今日はハロウィンですね。
 我が家のオサレなイングリッシュガーデンの鉢植えもハロウィンぽくアレンジしてみましたよ。
IMG_2789.jpg
 どんなもんでしょうか?


















ポチッとしてくれたら、このブログの主がとても喜びます
↓ ↓

人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ

できたら、ついでにこちらも  ρ゙(··*) ぽちっとな
↓↓


あなたのオーラは何色ですか?

プロフィール

ビリキナータ

Author:ビリキナータ
インターネット最深部へようこそ!

ブログランキング
FC2カウンター
いろいろお知らせ
アンテナに登録されました!
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
フリーエリア
↓クリックしてください
忍者AdMaxDev
ブログ内検索
RSSフィード
小さな天気予報

-天気予報コム- -FC2-
リンク
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる