fc2ブログ

↑↓ポチッとクリックしてみてね!↓↑
2008-06-29(Sun)

島らっきょう2

200806260942000.jpg

6/17の記事に書いた島らっきょう、そろそろ漬かったんじゃないか?と思って食べてみた。
ちゃんとした漬け方を調べもせず、かなりいい加減に作ったんで正直、食べるのは不安だったんだよ。
口に入れて、はじめのうちは普通のらっきょう漬けの味がして、そのうち島らっきょう独特の辛味がひろがる感じ。まぁ、成功なのかな?
たぶん、カレーとでも合うんじゃなかろうか。
スポンサーサイト



2008-06-23(Mon)

三久のラーメン

小郡にある、古くからの人気店が市内に出店したと聞いて、「一度、行ってみないとな。」と、気になっていたんだけど、ようやく昨日、食べに行った。
厨房の頃、小郡の本店で初めて食べて以来、この店のラーメンを旨いラーメンの基準みたいに思っているんだよ。

俺は、大盛ラーメンを
200806221257000.jpg

カミさんは、チャーシュー麺をそれぞれ注文。
200806221257001.jpg

見た目、こってりしてそうですが、実際、期待を裏切らない濃厚なスープで、それが、歯ごたえのある細めんによく絡んで、とてもウマかったです。
2008-06-20(Fri)

完熟マンゴー ウマ――(゚∀゚)――!!

200806201945000.jpg

ここんとこ、カミさんがケーキを焼いたりとか、毎日、甘いものを食べてるんだけど、コイツはその中でも最強クラスの甘さでした。
フロリダ産のマンゴー。
実家で法事があって、お供えにしてたのを貰って帰ったんだよ。
まぁ、要するにタダで旨いものにありついたというわけです。
ねっとりとした濃厚な、いつまでも味わっていたい甘さは、確実にクセになりそうです。
2008-06-19(Thu)

ベイクドレア☆ヨーグルト☆寒天ケーキ

200806181939000.jpg

「ベイクドレア☆ヨーグルト☆寒天ケーキ」。
カミさんが昨日作ってくれたものです。
ヨーグルトの酸味も爽やかで、かなり旨かった。

↓ここを見て作ったそうなんで、一度、作って食べてみるといいですよ。
ベイクドレア☆ヨーグルト☆寒天ケーキ
2008-06-17(Tue)

島らっきょうを収穫。

降っていた雨が、午後には上がっていた。
5時過ぎに帰宅して、庭の野菜の様子を見る。
おととし植えた島らっきょうを1株掘ってみた。
2~3センチくらいの小粒な実がびっしりと付いている。
洗って泥を落とし、根や皮を一粒づつ丁寧に処理してやった。
さて、どうやって食べようか?
去年はよく、生のまま鰹節としょうゆで食べたんだが、
もうちょい変わった食べ方もしてみたいと思った。
結局、何も思いつかなかったんで、タッパーに入れて、ラッキョウ酢を注いで、そのまま冷蔵庫へ入れた。
まぁ、一味変わったラッキョウ漬に仕上がったら良しとしよう。
2008-06-16(Mon)

ポイント/懸賞サイトにハマり中!

カミさんがやっててさ、「ポイントとか、そんな貯まるもんじゃないだろ。」って思ってたんだよ。
ところが、意外と簡単に増えるんだ。これが。
今じゃ複数のサイトに登録して、「もしかして、俺、IT長者になれるんじゃないのか?」なんて、思ったり思わなかったりしてるんだよ。

↓のサイト、よくポイントが貯まりますんで、登録して損しません。っつーか、登録しないと損です。マジで。

フルーツメール










2008-06-15(Sun)

庭でプチ農業。

4月の半ばに、野菜の苗を何種類か庭に植えていたのが、だいぶ成長して、特にトマトの青い実が大きくなってきている。
実は、ここ半月ほど放置していて、雑草が生えすぎたので、草取りをしたんだが、中には、去年植えていた青じそやバジルから種が落ちていたらしく、発芽して育っているのがあって、こういうのを巧く利用してやろうと考えて、適当な所に植え替えてやったんですよ。
他にも、ピーマン、キュウリ、なすび、シシトウ、ハバネロ、バジル、島らっきょうを植えていて、今年の夏も収穫した野菜で、うまいビールを飲むという予定になっているワケです。

200806141100000.jpg

200806141102000.jpg

200806141102001.jpg

2008-06-12(Thu)

食べ放題。

食べ放題


食べ放題って言葉を、未来に遺したい美しい日本語だと思っている。
そんなネタを少し前に書きましたが、最近オープンした巨大ショッピングモールに、
なかなか旨くて料理の品数も豊富なバイキングの店があると聞いて、
日曜日に食べに行ってきたのです。
ついつい、食い過ぎて腹が苦しかった。

「旬菜厨房 奈のは」
なるべく腹をすかせて食べに行くのを推奨します。
2008-06-10(Tue)

【替天】北方水滸伝【行道】

第一巻を去年の秋から読み始めて、たった今、十九巻を読み終わった。
特に、物語の終盤は好漢たちがバタバタと、「えっ?こいつも死んだのか?」っていうくらい死んで、それでも志は次世代に引き継がれ。で、最後までページをめくるのが止まらなかった。
そんなに本をたくさん読む方ではない俺なんだけど、久々に血が熱くなる感覚を覚えた作品でした。

2008-06-05(Thu)

納豆は430回かきまぜましょう。

「納豆を430回かき混ぜると、とても美味しくなる」
一度くらいは、どこかで聞いたことのある言葉だと思います。
魯山人納豆というのだそうで、
かの美食家、北大路魯山人の提唱した食べ方に挑戦してみました。

納豆1
器に納豆を入れて
納豆2
260回混ぜる
納豆3
醤油を少したらして、35回混ぜる。
その後、2回目の醤油を少したらして、また35回混ぜて、3回目のしょうゆをたらして、25回混ぜて、
からしを入れて65回混ぜる。
納豆4
最後に薬味を加えて10回混ぜる。合計430回混ぜる。
納豆5
飯にかけて食べる。(゜Д゜)ウマー。

ぜひ、みなさんもお試しください。
2008-06-02(Mon)

モーターショーを見てきた

今から30年くらい前にスーパーカーがブームになって、当時、小学生だった俺も
地元で催された「スーパーカーショー」を見に行ったんだ。
で、それ以来のモーターショー見物をしてきた。
カミさんが、タダ券を2枚貰ってきたから見に行く気になったんだけどさ。


mort7.jpg
スーパーカーの王様、ランボルギーニ。子供の頃の憧れの車でした。
mort9.jpg

mort3.jpg
やっぱ、かっちょええスポーツカーとか、レーシングカーに目が行きますよね。

カワイイお姉さんたちも、いないと始まりませんよね。
mort.jpg

mort5.jpg

mort6.jpg

今回、一番のサプライズはこれ。光岡自動車の「オロチ」。
日本にもこんな車があったのかと。まるで、特撮ヒーローが乗るのが似合うようなカッコ良さでした。
mort10.jpg

mort12.jpg





プロフィール

ビリキナータ

Author:ビリキナータ
インターネット最深部へようこそ!

ブログランキング
FC2カウンター
いろいろお知らせ
アンテナに登録されました!
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
カレンダー
05 | 2008/06 | 07
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
フリーエリア
↓クリックしてください
忍者AdMaxDev
ブログ内検索
RSSフィード
小さな天気予報

-天気予報コム- -FC2-
リンク
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる