2008-08-31(Sun)
九州の真ん中らへんに温泉旅行④
温泉旅行で泊まった朝、楽しみなのは早起きして朝風呂に浸かること。
運がいい時には、大浴場を一人貸切り状態で楽しむことができたりする。
この日も運よく貸切状態で露天風呂と、そこからの風景を堪能した。
部屋では、朝食が用意されていた。
ゆうべ、少々、飲みすぎ食べ過ぎ状態だったのが、すっかり消化されたようだ。
不思議なもんで旅行の時は、前の晩に少しぐらい食べ過ぎたって、次の食事(つまり、朝飯)までには、なぜか腹が減っている。
だから写真のような、家で食う朝飯ではありえないような豪華な料理が並んでも、がっつり朝から飯が食べられるんですよ。

飯を食ってる途中、いきなり大雨が降り始めた。
結局、出発の時間になっても雨は勢いよく降り続いていて、仕方なく宿の傘を借りて石段を登っていった。借りた傘は、駐車場にある小屋に置いておけばよかった。
困った。雨が降るとは想定外だった。
天気がよければ、湯平の石畳の街並みをしばらく散策してみたかった。
この後の予定を大幅に修正しなければ。
結局、温泉三昧を楽しむことにして、長湯温泉に向かう。
途中、道の駅に立ち寄る。
飲み物を買おうと思っていたんだが、ここは良い湧水が出るらしく、大勢が水を汲みに来ている。
空いたペットボトルに水を汲んで済ませた。
長湯に着いた。川が増水して、ガニ湯が水没しそうだ。
さすがに、真昼間、ここに入る勇気は無い。
向かったのは、長湯のラムネ温泉。
春に、七里田のラムネ温泉に行ったんだが、そこから、ここは、そう遠くない場所にある。
数年前、両方のラムネ温泉をハシゴして入った。
その頃は、知る人ぞ知る小さな湯治場だったのが、リニューアルして立派な施設に建て替わっていた。


ぬるめの湯なんで、いつまでも入っていられる。
小1時間の長湯をした後、温泉饅頭を買い食い。降っていた雨も止んでいた。
雨が上がったから、最初の予定を復活させて「くじゅう花公園」へ行ってみる。
途中、「ガンジーファーム」に寄って、昼食と土産を買った。
広大な敷地に春から秋にかけて、色とりどりの花が楽しめる公園だ。
秋、涼しくなってから、何度か来たことのある場所なんだけど、やっぱり夏に咲く花は鮮やかですね。




運がいい時には、大浴場を一人貸切り状態で楽しむことができたりする。
この日も運よく貸切状態で露天風呂と、そこからの風景を堪能した。
部屋では、朝食が用意されていた。
ゆうべ、少々、飲みすぎ食べ過ぎ状態だったのが、すっかり消化されたようだ。
不思議なもんで旅行の時は、前の晩に少しぐらい食べ過ぎたって、次の食事(つまり、朝飯)までには、なぜか腹が減っている。
だから写真のような、家で食う朝飯ではありえないような豪華な料理が並んでも、がっつり朝から飯が食べられるんですよ。

飯を食ってる途中、いきなり大雨が降り始めた。
結局、出発の時間になっても雨は勢いよく降り続いていて、仕方なく宿の傘を借りて石段を登っていった。借りた傘は、駐車場にある小屋に置いておけばよかった。
困った。雨が降るとは想定外だった。
天気がよければ、湯平の石畳の街並みをしばらく散策してみたかった。
この後の予定を大幅に修正しなければ。
結局、温泉三昧を楽しむことにして、長湯温泉に向かう。
途中、道の駅に立ち寄る。
飲み物を買おうと思っていたんだが、ここは良い湧水が出るらしく、大勢が水を汲みに来ている。
空いたペットボトルに水を汲んで済ませた。
長湯に着いた。川が増水して、ガニ湯が水没しそうだ。
さすがに、真昼間、ここに入る勇気は無い。
向かったのは、長湯のラムネ温泉。
春に、七里田のラムネ温泉に行ったんだが、そこから、ここは、そう遠くない場所にある。
数年前、両方のラムネ温泉をハシゴして入った。
その頃は、知る人ぞ知る小さな湯治場だったのが、リニューアルして立派な施設に建て替わっていた。


ぬるめの湯なんで、いつまでも入っていられる。
小1時間の長湯をした後、温泉饅頭を買い食い。降っていた雨も止んでいた。
雨が上がったから、最初の予定を復活させて「くじゅう花公園」へ行ってみる。
途中、「ガンジーファーム」に寄って、昼食と土産を買った。
広大な敷地に春から秋にかけて、色とりどりの花が楽しめる公園だ。
秋、涼しくなってから、何度か来たことのある場所なんだけど、やっぱり夏に咲く花は鮮やかですね。




スポンサーサイト