fc2ブログ

↑↓ポチッとクリックしてみてね!↓↑
2008-11-30(Sun)

よろセン!



      家でも本当に優しいお父さんで
        ピッ 家でも本当に優しいお父さんで
          ピッ 家でも本当に優しいお父さんで
    \  /      
     (⌒)  //
   / ̄ ̄|       ノノハヽ  ピッ ピッ  ピッ  
   | ||.  |   ━⊂(` 亨 ´;)
   \__| ヽ\ ========  \  
    |   |   /※※※※ゞノ,_)
   
     ウィーン ウィーン


爆破予告とかあって、ゴルフ界初の地雷爆破デスマッチになってしまうんじゃないかと心配された、男子ゴルフツアー「カシオ・ワールド・オープン」ですが、
愛理パパ、3位入賞の大活躍だったじゃないですか!
娘さんの応援で、俄然ヤル気が出て燃えたんでしょうかね?
だったら毎試合この作戦で行けば、来年は、ぶっちぎりの賞金王も夢じゃないかも?
スポンサーサイト



2008-11-30(Sun)

しばらく広告ページをお楽しみください

あなたのお持ちの独自ドメイン、全て利用できます!








2008-11-29(Sat)

ハウステンボス夜遊び編

陽が傾き始めたんで、いったんホテルにチェックインした。
部屋は、夕日に映えるハウステンボスを一望できるパークビューになっている。
P1010082.jpg

P1010085.jpg
このホテルも一見、何もかもがオランダ風に造ってありますけど、実は天然温泉の涌く和風の大浴場があるんですよ。
ひとっ風呂浴びてから、夜のハウステンボスに再入国することにした。

この日から、「光の街のクリスマス」
というイベントが催され、公園中がイルミネーションに彩られて最後には花火が上がるという賑やかさでした。
P1010098.jpg
P1010111.jpg
P1010124.jpg
P1010125.jpg
P1010126.jpg
晩飯はしゃぶしゃぶ食べ放題&バイキング。そして生ビール。
で、翌朝。
なんとなく「祭りの後」的な空気っす
P1010128.jpg
P1010129.jpg
朝飯のあと、土産を買うために最後の入園。
結局、昼ごろにハウステンボスを後にした。
2008-11-28(Fri)

青い空の真下でハウステンボスを満喫

ハンバーガー食った後、ハウステンボスへ向かう。
渋滞もなくすぐに到着した。

本日、宿泊のハウステンボスJR全日空ホテル。
ハウステンボスパスポート付の宿泊プランが、滞在中は何回でも再入場できてお得。
P1010005_20081127165844.jpg

P1010006_20081127165909.jpg
ホテル専用ハーバーからカナルクルーザーに乗って運河を渡って、ハウステンボスに入国。
P1010011 (2)

P1010021.jpg
隆慶一郎作の時代小説「影武者徳川家康」にも登場する、大航海時代の帆船「リーフデ号」の復元船。
P1010023 (2)
幕末の木造蒸気軍艦「観光丸」の復元船「観光丸」。
30分ほどの遊覧航海を楽しめます。
P1010032 (3)
こうして、園内をあっちこっち遊んで回ってると小腹が空いてくるわけですよ。
さっき食ったハンバーガーは程よく消化されてしまいました。
帰りの車の運転の心配がないから、遠慮なく真っ昼間から生ビール♡。
雲ひとつない青い空の真下、すこしいい気持で異国情緒あふれる街を歩くのも楽しいっす。
P1010043.jpg
2008-11-26(Wed)

佐世保で、名物・佐世保バーガーを食った。

あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!

「おれは 嫁がハンバーガーを食べたいと言ったと思ったら
いつのまにか佐世保バーガーの名店・ミサロッソの店内にいた」


な… 何を言っているのか わからねーと思うが 

おれも 何を食ったらいいのか わからなかった…

頭がどうにかなりそうだった… ジャンクフードだとかファーストフードだとか

そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ

もっと旨いものの片鱗を 味わったぜ…

         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ



えーと、このブログの更新をここ何日かサボってました
その間、3連休を利用して九州をほっつき歩きながら、旨いもんを食い歩いてきました。

第一弾が、佐世保バーガーです。
ミサロッソの人気メニュー
ダブルミサバーガー
200811221033001.jpg
ミサモンスター
200811221033000.jpg
見ての通り、ハンバーグも野菜も特盛りの圧倒的ボリューム!
かぶりつけば、自家製パンの香ばしさと濃厚なソースの風味がプラスされて、激ウマス!!


ハンバーガーくらいなら2~3個食ってようやく腹の足しになるかな?って思って何軒かハシゴして食べ歩いてブログのネタにしようとしたんだけど、1個で満足でした。
2008-11-20(Thu)

いちじくプリン

NEC_0107.jpg

防府の洋菓子・パンの店「メルシー」のいちじくプリンが旨かった。
いちじくのシャリシャリした食感と、濃厚なプリンの風味がめちゃ×2合います。合いすぎです。

↓ブログランキングにポチっと一票お願いします。

FC2Blog Ranking


ブログランキング・にほんブログ村へ

ブログランキング ドット ネット
2008-11-18(Tue)

嫁の煩悩。

200811072201000.jpg
仕事の帰りに、美味しそうなケーキ屋を発見して衝動買いしたらしい。
最初に紫いものモンブランを食ってみた。
そしたら、クリームの食感しかしなかった。
見てみたらシュークリームの上にモンブランのクリームが乗っかっていた。
これは今までになかった、「やられた!」って感じがした。
店の名前を覚えてないんだけど、長門市のシュークリームが評判の店なんだそうだ。


2008-11-17(Mon)

隠れ家的な蕎麦屋を見つけた。

日曜日の昼メシは、カミさんが雰囲気のいい蕎麦屋を見つけたと言うので、食べに行こうか?ってことになった。
防府市の天神様の近く「宮の蕎麦 兎屋 (みやのそばや うさぎや)」。
レトロな造りの店で、一階はカウンターとテーブル席。二階は座敷になっていて、俺達は二階に上がることにした。
NEC_0105.jpg
200811091228000.jpg
「宮の蕎麦御膳」をカミさんは「温かいそば」俺は「ざるそば」で頼んだ。
コシのある香り高い蕎麦を関東風の濃いめのツユに漬けて食べる。
この作業が止められません。そんぐらい旨かったです。
200811091229000.jpg
昼間ですけど料理が出てくるまで、せっかくだからエダマメに日本酒で一献。
まるで池波正太郎の作品の登場人物にでもなった気分になれます。
200811091221000.jpg
俺の家から歩いて行ける場所に、こういう隠れ家的な店があったらいいなと思うんです。
そんで、その店に入り浸りたいんですよ。



2008-11-16(Sun)

湯田温泉・かめ福「夢の御湯」

湯田温泉のホテルかめ福の「夢の御湯」に行って来た。
¥800円のところ¥500円で入れる割引券を貰ったからなんだけどさ。
200811031828000.jpg
夕方行ったら、ライトアップされててイイ感じ。
200811031829000.jpg

200811031831000.jpg
男湯は「おとぎ話の湯」といって、湯田開湯の伝説に語られる白狐や、ぶんぶく茶釜とか浦島太郎に出てくる亀とか昔話に登場する動物たちを模った風呂がとてもユニーク。
tuboyu.jpg
小さな子供がつぼ湯に入っていて、お父さんに「まだ上がりたくない」ってグズっていたんだけど、そうだろうなぁって感じです。
風呂嫌いの子供がイッパツで温泉オタクに変身するかも知れませんね。

2008-11-14(Fri)

子供のころハマっていた趣味。

┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘
★お買い上げ合計5250円(税込み)以上全国送料無料!★

『ホビードア』は、エレキット、ワンダーキット、近藤科学、キーエンス
ハイテックマルチプレックスジャパン、ビクセン、学研、白光、ホーザン、
エンジニア、エンペックス等の販売をしております。

http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=1CAJT0+7HPDTE+Z82+C2GFN
┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘┘





厨房の頃、アマチュア無線とかハマってたんで、未だにこういうものに興味があってさ。
見てるだけでも心躍るものがありますよ。

2008-11-12(Wed)

レンジでチンするだけの野菜料理

200811021852000.jpg
なすびとかピーマンといった夏野菜の最後につくったのがこれ。
適当に切って器に入れ、ラップしてレンジで4~5分加熱。
たったそれだけ。
大根おろし、おろしショーガにネギを散らせば更に(゚д゚)ウマー。
ポン酢で食べますです。
2008-11-11(Tue)

関西風お好み焼きに目覚める その2

200811020952000.jpg
この前食いに行ったお好み焼きが旨かったんで、すっかりハマってしまって、一昨日、家でも作ってみた。
キャベツ、豚肉、玉子、エビ、イカ、チーズ入り。
(゚д゚)ウマー。
さらに、ゴハンとミソ汁で完璧な日曜のちょっと遅い朝飯。

2008-11-09(Sun)

名湯・俵山温泉でプチ湯治してみた。

延喜16年(916年)、この辺に一匹の白い猿がいました。
それを見た一人の猟師がくる日もくる日もその猿を追い詰め、
ついにある日、川で傷を洗っている猿を射止めました。
するとたちまち白い猿は消え、紫色の光に包まれた雲に乗り、
奥山へと向かう薬師如来の姿があったそうです。
そして薬師如来の化身の跡には温かい湯が湧き出たということです。

そういう伝説の残る俵山温泉「白猿の湯」に少し遠出をして行って来た。
白い猿とか狐とか、我が県の温泉の由来には「白い動物」が係わってますけど、
他所ではどうなんでしょうね?

200811021618001.jpg
旅館が軒を連ねている情緒たっぷりな町並み
200811021450000.jpg
この街のほとんどの宿には内湯が無いのですが、「あんなの飾りです。偉い人にはそれがわからんのですよ。」そんなカンジで、湯治客は、2か所ある共同浴場の好きな方に入りに行くのです。
200811021611000.jpg
足湯とか飲泉場もあるんです。
200811021451001.jpg
tawarayama.jpg
源泉100%かけ流しのアルカリ性単純泉で、やはり肌がツルツルスベスベになる好い湯だった。
露天風呂もあって、そっちにも入ったんですが、外に出るなりキツイ塩素臭が。
掃除する時に使ったものでしょうが、温泉の値打ちをさげますよね。
結局、すぐに内風呂へ戻ってマターリと長湯を堪能しました。

2008-11-09(Sun)

メタボ対策に!

────PR──────────────────────────────
 【 きれいやせたい.com 】『スーパーハラマキ新登場!!』
*==============================================================*
  ◇ゲルマニウム&トルマリン W効果で代謝UP!
  ◇しぶといメタボを中から燃やす!!
▼http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=1CAFVJ+1KK78Y+1IDS+ZT0BN
────────────────────────────PR──────

着ただけでおなかスッキリ!おなかスリマー




2008-11-06(Thu)

関西風お好み焼きに目覚めた

山口市内、湯田温泉から少し外れたあたりの9号線沿い
「ホットまつや」飲むモードで行ってみた。
200811012208000.jpg
ここは、自分で焼いて食うスタイルの関西風お好み焼きの店。
豚玉牛スジ+ソバを頼んだ。
200811012159000.jpg
200811012210000.jpg
焼いてる間にビール♡たこわさと、自家製黒豚餃子がツマミ。
ビールに合うサイドメニューも豊富。
200811012211000.jpg
ソバを乗っけて
200811012215000.jpg
ひっくり返す。
酔っぱらう前にココまでは済ませておきましょう。
200811012227000.jpg
焼き上がり。
ソバがカリッとなっている。
200811012229000.jpg
切り分けてソース、青のり、マヨネーズで仕上げ。
200811012233000.jpg
あとは食うのみ!
200811020951000.jpg
お好み焼きもビールもギザウマスww
2008-11-05(Wed)

便秘解消の最終兵器!

∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨

>     なぜ特産品グルメサイトの会社が

>     この天然オリゴ糖(純度98%)をお勧めすることになったのか?

> http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=1CACQC+BN56NM+1KO+NVWSJ

 ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧


↓こちらのバナーからどうぞ



2008-11-05(Wed)

月の土地が買えるらしい。

このブログでも、いろんな商品とか紹介してますけど、
この広告を見た時は、さすがに我が目を疑ったよ。
「ネット通販では、お金で買える物で売ってないものは無い」
なんて言われてますけど、こんな物まで買えるとは!
なんと「月の土地」だっ!



━━━━━★あなたも月のオーナーになろう!★━━━━━
月に「自分の土地」を持ってみませんか?
約1200坪の「月の土地」が2,700円で購入できます。
満月の月夜が楽しみになります。
http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=1CACQC+ASS2SY+4T2+62U37
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


↓こちらのバナーからどうぞ


2008-11-05(Wed)

おいしい水です。

日本人口の3%が利用!今後も利用者増加必至!
宅水便のキララ 2週間無料お試し実施中!!
http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=1CACQC+ACPDGY+16OE+60OXF


↓こちらのバナーからどうぞ


2008-11-05(Wed)

ひとつは持っていたいです。高級腕時計。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆☆☆☆☆ プレミア高級腕時計マーケットプレイス SEEKERS ☆☆☆☆☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃SEEKERSはお客様がご希望される時計をお探しいたします。
┃取り扱う全ての時計をSEEKERS専門スタッフがしっかりと管理していますので
┃どなたでも手軽に安心してご利用をいただけます。
┃売買~修理まで、高級時計の事ならお任せください。
┗☆詳しくはコチラから ⇒ http://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=1CACQC+DXB04Y+QRC+BYLJN

↓こちらのバナーからどうぞ


2008-11-02(Sun)

またまた、甘~いデザート

200810292216000.jpg

200810292215000.jpg
なにか、かなり手の込んだデザートに見えませんか?
実は、皮を剥いただけのよ~く熟した柿なんです。
砂糖もクリームも何も味付けは必要ありません。
そのまんまをかぶりつけばOK。
めっちゃトロリとして、甘くて、あっという間に種だけになってしまいました。
2008-11-01(Sat)

さらにケーキでつ。

昨日、宝来屋のシュークリームの話を記事にしたんですけど、
シュークリームと、さらにもうひとつ「亀山」という、モンブランケーキも買っていたんです。
200810291555000_20081101184252.jpg
普通、モンブランって黄色いクリームと栗が乗っかってますけど、茶色のクリームに栗が乗っかっていて、一口食べると中にも栗の粒が入ってるんですよ。
200810291601000_20081101184326.jpg
で、クリームの下は、ふわふわのロールケーキ状のスポンジなんですけど、
コレだけで食っても激美味ロールケーキです。
この店にロールケーキ売ってないのが、不思議でならんのです。
プロフィール

ビリキナータ

Author:ビリキナータ
インターネット最深部へようこそ!

ブログランキング
FC2カウンター
いろいろお知らせ
アンテナに登録されました!
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
カレンダー
10 | 2008/11 | 12
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
フリーエリア
↓クリックしてください
忍者AdMaxDev
ブログ内検索
RSSフィード
小さな天気予報

-天気予報コム- -FC2-
リンク
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる