fc2ブログ

↑↓ポチッとクリックしてみてね!↓↑
2013-02-28(Thu)

萩・椿祭りを見てきた



椿祭りのメイン会場では、「花より団子」状態で
萩・椿祭り (15)
こういうものに目を奪われてました。
さすがに、まだまだ寒いので、冷たいビールとはいきませんが、
タレを浸けて焼くのを何回も繰り返され、味がしみこみ
好い香りをまとった串焼きは、それだけでも(゚д゚)ウマー。
萩・椿祭り (26)
「やっぱ、花も見とかないとね。」
さらに奥の方へ行ってみたら、こっちの方は
椿の木もたくさんあって
萩・椿祭り (16)
花も景気よく咲いてるような気がした。
萩・椿祭り (18)
展望デッキなんかも作られていて、
そこからは、日本海の島々を臨む風景が楽しめます。
萩・椿祭り (22)
今年は特に、つぼみの数が多いそうで
これからが見ごろのようです。
萩・椿祭り (20)

スポンサーサイト



2013-02-27(Wed)

萩・椿祭りを見てきた




萩市の笠山・虎ヶ崎にあるヤブ椿の群生林で
今年も、椿祭りが始まりました。
10ヘクタールもの敷地に2万5千本の椿が自生していて、
それはそれは見事なもんなんだそうです。

駐車場からメイン会場までシャトルバスが出ているのですが、
タイミング悪く、次のバスが来るのを待つよりも、
海沿いの遊歩道を歩いてみるのがよさそうだった。
途中、東映映画のオープニング映像みたいな風景に出会ったり
萩・椿祭り (2)
まだまだ、そこまでたくさんの花を付けてはいない
椿の木が並ぶ道を歩いてるうちに、
萩・椿祭り (6)

萩・椿祭り (7)
メイン会場に到着。
萩・椿祭り (13)
ステージなんかも組まれていて、祭りらしい雰囲気満点で、
萩・椿祭り (25)
ついつい、こういうものに目が行ってしまいますね。
萩・椿祭り (24)
「花より団子」とは、まさにこのことwww。

つづく




2013-02-25(Mon)

「市場めし」名物になったらいいな^^

地元の市場「マルシェ中市」で、毎月、第2・第4土曜日に「市場めし」というイベントが催されてまして、出かけてみましたよんwww。
どんなイベントかもよく調べずにやってきたのですが、
どうやら、総菜屋さんでドンブリメシを¥100円で買って、
市場めし (6)
あとは、市場の中のお店で好みのおかずを買って
市場めし (7)
市場めし (8)
市場めし (5)
自分だけの丼を作って食べる。
そういうもののようです。
さっそく、俺も魚屋さんで刺身を仕入れて、
海鮮丼を作ってみました^-^
市場めし (1)
さらに、先着100名には、豚汁の無料サービス付きで、
市場めし (2)
これで¥400円。お得感パネエっす。
天気のいい日には、市場の中庭で食べるのもいいねぇ。
市場めし (4)




プロフィール

ビリキナータ

Author:ビリキナータ
インターネット最深部へようこそ!

ブログランキング
FC2カウンター
いろいろお知らせ
アンテナに登録されました!
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
カレンダー
01 | 2013/02 | 03
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 - -
フリーエリア
↓クリックしてください
忍者AdMaxDev
ブログ内検索
RSSフィード
小さな天気予報

-天気予報コム- -FC2-
リンク
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる