fc2ブログ

↑↓ポチッとクリックしてみてね!↓↑
2013-04-29(Mon)

さらに工事は進んでました

ここしばらく更新が滞ってる間に
大工さんによる木工事が終了して、
DVC00024.jpg
内装の工事が始まりました^-^
DVC00010_20130429131347.jpg
建具が取り付けられたり、
クロスを貼る段取りが進んでおりますた。
DVC00012_20130429131345.jpg
よく見たら、流し台も入っていて
キッチンらしくなりましたねぇ。
DVC00040_20130429131349.jpg
スポンサーサイト



2013-04-24(Wed)

ミミよりなパンのハナシ PARTⅡ

この前スーパーで発見した、食パンの両端を
切り落とした「ミミよりなパン」を使った
料理の第二弾です!(`・ω・´)
ミミよりなパン (1)
エビのすり身を塗り付けて、油で揚げました。
「カノムパンナークン」です。
まあ、エビ以外はタマネギとか醤油とか、
あり合わせの材料で作ったもんだけど、香ばしくて
(゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!
今度は、パクチーとかナンプラー買ってきて
本格的に作ってみましょうかね(^-^)
2013-04-21(Sun)

家具を買いに出かける!

吊戸棚は置いといて、その他の家具も
そろそろ予約・注文しておこうと、
家具屋さんに出かけましたよ。(^-^)
キッチンカウンター・ダイニングテーブルのセット
ベッド・ソファーなどなど大型の家具を
まとめ買いしたので、お値段の方もかなりの額に。
(;・∀・)
しかし、それだけに「値切り」の余地もありそうなもの。
「これだけ買うんだから」と切り出したら、
気前よく勉強してくれました。(^-^)
最後に、引っ越し予定日に新居に届けてもらうよう
お願いしておきましたよん。

DVC00014.jpg

DVC00015_20130421224350.jpg
2013-04-20(Sat)

ちょっとした問題が発生  ヽ(´Д`;≡;´Д`)丿

困りました(´・ω・`)
ちょっとでも予算を安く上げようと
キッチン周りの家具を自分で探して購入する
ことにして、家具屋巡りをしてましたが、
吊戸棚が見つかりません!
〇トリとかの大手のホームセンターだと、
「システムキッチン一式でしか売ってないよ!」
みたいな取扱いで、このままだと新居のキッチンの
収納力は大幅に不足してしまいますし、
早く入手しないと、大工さんが撤収してしまって
「工事のついでに取り付けてもらおう」という
作戦がパーになってしまいます。
なんとか、いいのが欲しいのですが。
2013-04-19(Fri)

もう完成が近そうです!

家の周囲をぐるりと囲っていた足場が
撤去されて、またひとつ完成に近づきました。
DVC00012_20130419045250.jpg

フロもできあがって、
DVC00009_20130419045248.jpg

リビングもこんなカンジになりましたよ。^-^
DVC00006_20130419045249.jpg
2013-04-17(Wed)

家具屋巡りが続いてますが……。

出かけるついでに外食。
そういうパターンが多くなって、
もう、家具屋巡りがメインだか
ラーメン屋巡りがメインだか解らなく
なりつつありますwww。

山口市・仁保の「手打ち中華そば 侍」で
DVC00001_20130417141718.jpg
中華そばの定食をいただきました。
モチモチ・ツルツルした、独特のコシがある
手打ちの麺を時々、どうしても食べたくなるんですよねぇ。
DVC00002_20130417141717.jpg

店の横の河原では、早くも
鯉のぼりが泳ぎ始めましたよ^-^
DVC00003_20130417141716.jpg
2013-04-16(Tue)

壁ができはじめましたよ^-^

今日も現場におじゃましますた。
細い柱がたくさん立ち上がってまして、
ここに板が取り付けられて、壁になるワケです。
部屋割りもわかりやすくなり、ずいぶんと
家らしくなってきましたよ^-^
hasira.jpg
2013-04-15(Mon)

ミミよりなパンのハナシ

ミミよりなパンって、どんなんだろ?って、
食パンの両端から切り落とされた、ミミの部分だけを
袋に詰め込んだものでした。
ミミよりなパン
近所のスーパーで発見したんだけど、
安さはもちろん、なんか美味いもんが
作れそうな気がして、久しぶりの
脊椎反射で購入www。


トースターでカリッと焼いた後、一口大に切った
ミミよりなパンをタマネギとベーコンといっしょに
オリーブオイルで炒めた中に溶き玉子を
ドバっと投入してじっくり焼き上げてみますた。
スパニッシュオムレツもどきですな。^-^
DVC00033.jpg
2013-04-14(Sun)

家具選びの途中で腹ごしらえ ラーメンく~た

防府市のショッピングセンター、ロックシティ内のニトリに家具を見に行きましたよ。
キッチンカウンターとか、ソファーとか、ベッドとか、購入予定の物がたくさんあるので、選ぶのも必死ですねwww。
ちょっとでも安く上げようと思ってるからですが。
まぁ、腹が減ったんで同じロックシティ内にあるラーメン屋、「く~た」で食べたラーメンです。
濃厚とんこつラーメンと謳ってるわりに、そこまでギトギトしたしつこさはなく、辛みのタレが効いた、さわやかな濃厚ラーメンですた。
濃厚ラーメンなら、もうちょい獣臭さがあってもよさそうだ。

濃厚系のとんこつラーメン「とんこつく~た」
ラーメン く~た (1)

さらに、チャーシュー丼も。
チャーシューのタレが白髪ネギの風味と相性がよく、美味ですたよ^-^
ラーメン く~た (2)
2013-04-14(Sun)

天井の工事が始まりました^-^

天井を貼る工事が始まりました。
DVC00012_20130414004432.jpg
風呂になる場所とか
DVC00011_20130414004433.jpg
キッチンになる場所の広さの感覚が
なんとなく判ってきたので、
DVC00013_20130414005027.jpg
家具屋巡りをして、新調する予定の家具を
あれこれ見て回りますたよん。
家具






2013-04-08(Mon)

今日も現場を見に行ってきました

見に行ったら、すでに床のフローリングが
貼られて、段ボールとかで養生されてました。
DVC00001 (2)
ぼちぼち、天井を貼る工事が始まるそうです。

それと、庭になる部分。
結構な面積があるので、引っ越して来たら
家庭菜園にしようと思って
畑の土を持ってきてもらった。
2トントラック一杯分ありまして、
草が生えてきたなと思って、よく見たら
ネギやホウレンソウ、フキなどですた^-^
どっかに植え替えてやるといいかもなぁ。
DVC00009 (2)
2013-04-05(Fri)

ついに棟上となりました^-^

床板が張られて天井や壁面に、
びっしりと断熱材が取り付けられて、
中のほうも立派になってきました。
それで、本日は「友引」と日柄もよかったので、
棟上となりました。
DVC00041_20130405224051.jpg
とはいえ、昔のように屋根の上から餅を撒いたり
したわけではないですが。
まぁ、折り詰めの料理と酒、それと心ばかりですが
寸志を用意して、職人さんたちのご苦労をねぎらいましたよ。
DVC00044.jpg






2013-04-04(Thu)

久々にトラックバックテーマのお題に挑んでみたwww。


FC2 トラックバックテーマ:「春っぽい写真、見せてください!」



シーズンも終わりが近づいてきましたが、
ウチの近くの川土手の桜です。
DVC00042.jpg
今年も見事に咲きましたねぇ。
DVC00043.jpg


2013-04-02(Tue)

棟上げも近いなっ^-^

またまた更新をサボってましたが、その間にも
工事は進んでいます。
DVC00011_20130402224330.jpg
屋根も瓦が葺かれて
DVC00015.jpg
家の内側も工事が始まりました^-^
DVC00012_20130402224329.jpg

DVC00013.jpg
そろそろ家具選びとかしないとなぁ。
プロフィール

ビリキナータ

Author:ビリキナータ
インターネット最深部へようこそ!

ブログランキング
FC2カウンター
いろいろお知らせ
アンテナに登録されました!
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
カレンダー
03 | 2013/04 | 05
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
フリーエリア
↓クリックしてください
忍者AdMaxDev
ブログ内検索
RSSフィード
小さな天気予報

-天気予報コム- -FC2-
リンク
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる