2013-06-27(Thu)
やってきましたX-day 引越し当日
出来たてホヤホヤの新居を自慢したくて
仕方が無いこのブログの主が、
長々と画像をUPしてるうちに
一月が経ってしまいました。
先月の今頃は、こんな足の踏み場も無い
戦争みたいな状態でしたねえ。
アパートとしては結構な広さがあった旧宅で、
それをいいことに、「あったらいいな」と
思うものはたいてい購入し、その後
しまいこんでいたりしたもんで、
いざ、引越し!ってなると、出てくるわ出てくるわ
懐かしい品の数々www。
いや、そんな思い出に浸ってる場合じゃなく、
次々にダンボールに詰め込みまくります。

事前に要らないものは、かなり処分
したはずなのに、「なんだ?こりゃ??」な珍品が
続々と発見されますが、とりあえず
新居に運ばねば仕方ない。
おかげで、荷物の山が凄いことに。

食器なんかは、こういう専用のトランクを
用意してくれてたんだけど、
「山だ!山ができてる!」
そんなふうに言いたくなる状態に。

結局、荷解きに1週間近くかかりましたとさ。
細々した物の配置や整理に至っては、
未だに、ああだこうだと試行錯誤中。
そろそろ、お客が来ても大丈夫なようにしとかないとな。
仕方が無いこのブログの主が、
長々と画像をUPしてるうちに
一月が経ってしまいました。
先月の今頃は、こんな足の踏み場も無い
戦争みたいな状態でしたねえ。
アパートとしては結構な広さがあった旧宅で、
それをいいことに、「あったらいいな」と
思うものはたいてい購入し、その後
しまいこんでいたりしたもんで、
いざ、引越し!ってなると、出てくるわ出てくるわ
懐かしい品の数々www。
いや、そんな思い出に浸ってる場合じゃなく、
次々にダンボールに詰め込みまくります。

事前に要らないものは、かなり処分
したはずなのに、「なんだ?こりゃ??」な珍品が
続々と発見されますが、とりあえず
新居に運ばねば仕方ない。
おかげで、荷物の山が凄いことに。

食器なんかは、こういう専用のトランクを
用意してくれてたんだけど、
「山だ!山ができてる!」
そんなふうに言いたくなる状態に。

結局、荷解きに1週間近くかかりましたとさ。
細々した物の配置や整理に至っては、
未だに、ああだこうだと試行錯誤中。
そろそろ、お客が来ても大丈夫なようにしとかないとな。
スポンサーサイト