fc2ブログ

↑↓ポチッとクリックしてみてね!↓↑
2014-03-31(Mon)

週末3連休・遊び呆けツアー  その7

本当に天気のいい昼下がりでした。
ハウステンボスの街角のあっちこっちにある広場では、ストリートパフォーマーの演技が人気を集めておりましたよ。
ハウステンボス (98)
難しい技が決まったら、会場は盛大な拍手に包まれて、大いに盛り上がります。
そして、芸人さんは愉快な口上を述べながら、おひねりを要求するのですが……。
中には、かなりの額をはずんだ景気の良い方も居られたようですが、俺たちは、他の観客の影に隠れるようにコソコソと退散いたしました。

そろそろ、ホテルにチェックインしてから、夜のハウステンボスへの再入場に備えとこうと考え、一度退場することにした。
その前にトイレで用を足しとこうとしたのですが……。
いや、トイレはすぐ近くに簡単に見つかり、難なく用を足せたのですが、そこがまた、悪いところでした。
ハウステンボス (83)
オランダ産のワインの売店だったのです。
そこで、キンキンに冷やされた各種ワインの試飲を勧められまして……。
特に白のスパークリング系の品が、フルーティで炭酸ならではの爽快さにあふれた、まるで新鮮なグレープジュースさながらの美味でありまして、よっぽど買って帰ろうかと思いましたとも!

まあ、そのまんまホテルへ向かいましたけどね。




ポチッとしてくれたら、このブログの主がとても喜びます
↓↓

人気ブログランキングへ


できたら、ついでにこちらも  ρ゙(··*) ぽちっとな
↓↓






ふっくりんこ等の北海道米、玄米、雑穀米の通販|前島米穀店



スポンサーサイト



2014-03-29(Sat)

週末3連休・遊び呆けツアー  その6  その他、近況など……。

巷では桜の開花宣言がされて、すっかり春爛漫ムードでございます。
この週末、桜の名所では花見が催されて、ヨッパライが大量発生するんだろうなと思いきや、わが地元は無情にも雨。
(´・ω・`)
「リア充どもザマミロ」って思った人、そ~と~病んでますよ?

今年も見事に咲いた花の画像でもUPしたいとこなんだけど、携帯が壊れますた。
ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
まあ、4年も使ったガラケー。スマホに乗り換えるには、4月からの消費税引き上げを考えても、ちょうどいい潮時でしょう。
そんなワケで今日、iphoneの5sを買って、さっきまで初期設定やらlineの登録やらに苦戦しておりますた。

そして話はハウステンボス見物に戻ります。
真っ昼間っからビール呑んで、いい気分で歩いておりますた。
なにやら行列が出来てる。
ハウステンボス (68)
カステラの試食会場だった。
十数種類のカステラを少しずつ食べさせて貰っては、あ~だこ~だと土産を吟味するのは、楽しいし美味しいからね。
思わぬデザートまで馳走になりましたお。
ハウステンボス (69)

それから、外に出てみたら、なんだか賑やかで楽しそうな歌声が聴こえてきましたよ?
ハウステンボス (81)

ハウステンボス歌劇団が、絶賛公演中でした!
ハウステンボス (88)
宝塚歌劇団出身者を中心に結成され、園内の常設劇場限定で活動しているとのこと。
ハウステンボス (89)
これは、とても華やかなショーでありました。
ハウステンボス (93)




ポチッとしてくれたら、このブログの主がとても喜びます
↓↓

人気ブログランキングへ


できたら、ついでにこちらも  ρ゙(··*) ぽちっとな
↓↓






ふっくりんこ等の北海道米、玄米、雑穀米の通販|前島米穀店


2014-03-29(Sat)

週末3連休・遊び呆けツアー  その5

まだまだハウステンボスで遊びまくります。
次に遊んだアトラクションは、フューチャーキャストシアター。
CGアニメが上映されるんだけど、上映前に特殊なカメラで撮影した自分の顔がCG化され、登場人物となって映画に出演するという画期的なシステムなんです。
ハウステンボス (82)
俺の顔らしいキャラが出演するシーンでは、女性の黄色い歓声が劇場内に響きまして。
……どうやら福山雅治に間違えられたようです。

(๑≧౪≦)ウソぺろ←またパクリだよ!

こういうネタを書くとカミさんから蹴りがプレゼントされるんだけどね。
ヽ( ・∀・)ノ┌┛Σ(ノ `Д´)ノ


アニメを観た後は、遅めのランチにしました。
ハウステンボス (86)
帰りの心配がないから、真昼間から冷たい生ビール♥
フランクフルトソーセ-ジも激ウマ。
「じゃがたらいも」という、ポテトグラタンみたいな料理もアツアツでうんみゃい!←もちろん無断借用www。
めんたいこスパと分け合って2人で食べ、ビール飲みましたよん♥




ポチッとしてくれたら、このブログの主がとても喜びます
↓↓

人気ブログランキングへ


できたら、ついでにこちらも  ρ゙(··*) ぽちっとな
↓↓






ふっくりんこ等の北海道米、玄米、雑穀米の通販|前島米穀店


2014-03-28(Fri)

週末3連休・遊び呆けツアー  その4

スーパートリックアートというアトラクションを見物してみましたよ。
平面に描いた絵が、ある角度から見たら、とても立体的に見えたり、逆さに見たら全く違うものに見えるというものが、たくさん展示してありました。
ハウステンボス (70)

下の絵、なんてこともない野菜を描いた静物画なんですけど、逆さにしたら人の顔に見えます。
画像を保存して、試してみてくださいな。
ハウステンボス (71)

あとは、イロイロと悪乗りしてみました。

ハウステンボス (74)
ビリキナータ、マンモスに踏み潰されるの図。

ハウステンボス (78)
吸血鬼に捕まって食べられそうになってみたりwww。
すべて平面に描かれた絵の前で撮影したものです。
あたかも立体のセットで撮影したみたいでしょ?

つづく




ポチッとしてくれたら、このブログの主がとても喜びます
↓↓

人気ブログランキングへ


できたら、ついでにこちらも  ρ゙(··*) ぽちっとな
↓↓






ふっくりんこ等の北海道米、玄米、雑穀米の通販|前島米穀店







2014-03-27(Thu)

週末3連休・遊び呆けツアー  その3

広大なチューリップ畑と風車が俺たちを出迎えてくれる、「フラワーロード」というエリアに、昔のオランダのチーズ農家を再現した「ブールンカース」という土産屋さんがあって、オランダ直輸入のチーズとかが売られています。
ハウステンボス (62)
入園したばっかりでお土産の心配もないもんだけど、チーズの試食品をいただいてみますた。
既に昼メシ時、美味しい前菜でございますwww。
クリームチーズに刻みネギとかつおぶしをまぶして醤油をかけたもの(定番の食べ方になって長いんだから、いい加減、ちゃんとした料理名が付いても良さそうなもんだ。)は、いつ食べても酒類が欲しくなるねぇ。
ハウステンボス (63)
期間限定商品の「チューリップゴーダ」も深い味わい。
これは、パンと赤ワインがイケそうだな。
ハウステンボス (64)
どちらも土産に買う候補にエントリーされますた。

そして、街に出てきましたよん。
ハウステンボス (67)
もう少し遊んでからランチにしよっと。
つづく




ポチッとしてくれたら、このブログの主がとても喜びます
↓↓

人気ブログランキングへ


できたら、ついでにこちらも  ρ゙(··*) ぽちっとな
↓↓






ふっくりんこ等の北海道米、玄米、雑穀米の通販|前島米穀店





2014-03-26(Wed)

週末3連休・遊び呆けツアー  その2

ついにオサレな庭園が完成しました!
ハウステンボス (42)
(`・ω・´)シャキーン!
ハウステンボス (40)
ここが我が家です!
ハウステンボス (1)
……もちろんウソですたい。(´・ω・`)
ハウステンボスに到着したとです……。←なぜ九州弁なのかは謎。
ヒロシです……。言って見ただけとですwww。

消えそうな芸人ランキングからも消えた芸人のマネはさておき、
まあ、公園全体がチューリップの花満開で、そのキレイなこと!
ハウステンボス (51)
家を出た時の荒れた空模様がウソみたいな好天となって、花も余計にキレイに見えますお。
ハウステンボス (65)
「絵にも描けない美しさ」っちゃあ、こういう景色をいうんだろうね。
ハウステンボス (66)
絵に描けないから、カメラで撮ってるワケですけど、
ハウステンボス (53)
カメラのメモリーが、いくらあっても足りそうにありませんでした。




ポチッとしてくれたら、このブログの主がとても喜びます
↓↓

人気ブログランキングへ


できたら、ついでにこちらも  ρ゙(··*) ぽちっとな
↓↓






ふっくりんこ等の北海道米、玄米、雑穀米の通販|前島米穀店


2014-03-25(Tue)

週末3連休・遊び呆けツアー  その1

先週の春分の日からの3連休、またまた旅に出てきますたお。
夜勤明けで家に帰ってからひとっ風呂浴びて、速攻で出かける計画ですた。
計画通り、速やかに準備は整いますた。
予定外だったのは、その日の地元の天気。
みぞれが降っておりますた。
「暑さ寒さも彼岸まで」とか言ったやつ出てこ~い!!
ヽ(`Д´)ノプンプン
光のどけき春の日……とはいかんもんだ。
徹夜でシゴトしてた後なんで、徹夜で寝ていたカミさんの運転で出発です!
そして、いつの間にか助手席で爆睡していて、目が覚めたら長崎自動車道・川登SAの手前ですた。
ドコで眠りにおちたんだろうか……。
美祢市の伊佐PAを過ぎた後の魔のカーブを通過した辺りまでは覚えてるから、その後くらいからか……。
川登SA、屋台とか出て賑やかだから、立ち寄りですね!
川登SA (2)
お土産売り場とか、1.5メーター歩く度に試食を勧められる状態で、あれこれいただきますたよん。
川登SA (3)
めんたい松前漬は、日本酒とかゴハンが強烈に恋しくなる味ですた。
川登SA (4)
筑紫餅なんていう、きな粉をまぶして黒蜜をかけた甘い餅も美味ナリ。
川登SA (5)
「軍師官兵衛」に便乗した商品もようけありますた。
川登SA (6)
結局、屋台で買い食い。
川登SA (7)
豚バラの串焼きと、
川登SA (8)
焼き立ての梅が枝餅。
川登SA (9)
最初の目的地まで、もうひとっ走りだお。




ポチッとしてくれたら、このブログの主がとても喜びます
↓↓

人気ブログランキングへ


できたら、ついでにこちらも  ρ゙(··*) ぽちっとな
↓↓






ふっくりんこ等の北海道米、玄米、雑穀米の通販|前島米穀店



2014-03-24(Mon)

明日からブログ再開します (`・ω・´)

この週末は、遊び呆けていて、このブログの更新は、すっかり滞っておりますたが、その分、新しいネタもたくさん貯まりますた。明日から更新再開します。




ポチッとしてくれたら、このブログの主がとても喜びます
↓↓

人気ブログランキングへ


できたら、ついでにこちらも  ρ゙(··*) ぽちっとな
↓↓






ふっくりんこ等の北海道米、玄米、雑穀米の通販|前島米穀店


2014-03-20(Thu)

大阪名物くいだおれ

カミさんの弟家族が大阪旅行へ行ってきて、そのお土産にいただきましたよん。
くいだおれ (1)
「大阪名物くいだおれ太鼓焼き」
くいだおれ (2)
餡子をはさんだ小ぶりのドラ焼きですた。
くいだおれ (3)
皮の生地に米粉を混ぜ込んであるそうで、それでもっちりした食感に香ばしく焼きあがってるんですね。
レンジでチンして焼き立ての風味を復活させていただきますた。
なかなかの佳味でしたよん。
^-^




ポチッとしてくれたら、このブログの主がとても喜びます
↓↓

人気ブログランキングへ


できたら、ついでにこちらも  ρ゙(··*) ぽちっとな
↓↓






ふっくりんこ等の北海道米、玄米、雑穀米の通販|前島米穀店


2014-03-19(Wed)

(`・ω・´)オサレなイングリッシュガーデン作るよ!  コンビニスイーツもね。

花壇の後ろ側に土を入れてみました!
例によって、掘り上げた土をふるいにかけて、石ころを取り除き、畑の土・石灰・肥料を混ぜ込んで埋め戻していきましたが、表面にホムセンで買って来た「花と野菜の土」を使ってみました。
花壇 (1)
反対側から見たらこんなカンジ。
疲れたんで今日はここまでにしとこうか。
花壇 (2)
あとは、前半分の土を入れてやったら、花壇がひとつ完成ですね。
あ、そうそう、肝心の花を植えんと。

野良仕事(´゚ c_,゚`)プッの後は、甘いもんでも。
ファミマの俺のティラミスⅡ。
お得な超ボリュームじゃけん、一人で食うには多過ぎるんで、カミさんとはんぶんこ。
しっとりふわふわで、やわらこうてまいう~。
ティラミス (2)
イチゴもあったんで、練乳かけて盛ってみましたよん。
ティラミス (1)




ポチッとしてくれたら、このブログの主がとても喜びます
↓↓

人気ブログランキングへ


できたら、ついでにこちらも  ρ゙(··*) ぽちっとな
↓↓






ふっくりんこ等の北海道米、玄米、雑穀米の通販|前島米穀店


2014-03-18(Tue)

歯痛から復活!

歯の治療が本格的に始まりますたお。
どうやら、以前治療して銀歯をかぶせた境目辺りから内側へ虫歯が進んでいたようです。
同様の治療が何本かあるようで、歯医者通いは思いのほか長くなりそうですお。
だけど、そのおかげで歯の痛みもウソのように治まって、多少歯ごたえのあるものでも食べられるようになったのが、グルメブロガー←Σ(゚д゚) エッ!? そうだったの?にとっては有難いことです。

っちゅ~ことで、晩ごはんは鶏のから揚げ。
晩ごはん (9)
カリッとした食感も、もはや苦痛になりませんし、熱っつい味噌汁も歯にしみることなく美味しく食べられ、十穀米も十分に咀嚼可能な状態となりますたお。
晩ごはん (8)
唐揚げには、湯布院で土産に買った「柚子こしょうジュレ」をつけたら、スパイシーになって、とても(゚д゚)ウマー


柚子こしょうジュレ (2)



ポチッとしてくれたら、このブログの主がとても喜びます
↓↓

人気ブログランキングへ


できたら、ついでにこちらも  ρ゙(··*) ぽちっとな
↓↓






ふっくりんこ等の北海道米、玄米、雑穀米の通販|前島米穀店


2014-03-17(Mon)

いなばのタイカレーと、かわいそうな大根。(;ω;)

いなばのタイカレー缶にハマって、このブログでも度々ネタにしてきましたが、カミさんが図書館でこんな本を発見して、わざわざ借りてきてくれますた。
001_201403171321036cd.jpg
いなばのタイカレー缶レシピ
ゴハンやナンで食べる王道レシピから、ひと手間工夫した技ありレシピまで、7種の缶詰の可能性を追求した内容となっておりますた。


かわいそうな大根も最後の収穫となりますた。
やはり大根というには貧弱!貧弱ゥ!
カレー缶を使った料理を工夫してみるか^-^
大根 (2)
大根の収穫が終わったので、菜園のほとんどが空いてしまいました。
夏に向かって何を植えるか考えなきゃな。
大根 (1)
キュウリ、トマト、枝豆、トウモロコシ……。
夏場のビールのお供ばっかり思いつきますwww。




ポチッとしてくれたら、このブログの主がとても喜びます
↓↓

人気ブログランキングへ


できたら、ついでにこちらも  ρ゙(··*) ぽちっとな
↓↓






ふっくりんこ等の北海道米、玄米、雑穀米の通販|前島米穀店


2014-03-16(Sun)

クリスマスローズの花がたくさん咲いたよ!

クリスマスローズの花が次々に咲き始めましたお。
こんだけキレイな花が咲くんなら、オサレなイングリッシュガーデンの花壇に地植えすんのもいいかもしれんですね。
クリスマスローズ (1)

本日の晩ごはんです。
晩ごはん (4)
キャベツメンチカツ。
みじん切りにしたキャベツを混ぜてかさ増ししたメンチカツです。
単なるかさ増しに終わらず、甘味の出たキャベツに肉汁の旨みがしみて、美味しくなってるんです!
晩ごはん (5)
その他
晩ごはん (7)
冷凍庫の底から発掘されたゆでダコを刺身とチシャ膾でいただきましたよん。
^-^
晩ごはん (6)




ポチッとしてくれたら、このブログの主がとても喜びます
↓↓

人気ブログランキングへ


できたら、ついでにこちらも  ρ゙(··*) ぽちっとな
↓↓






ふっくりんこ等の北海道米、玄米、雑穀米の通販|前島米穀店


2014-03-14(Fri)

びっくりしますたお。(´・ω・`)

「夕べ」というか、「けさ早く」というか、「真夜中」に起きた地震は、俺の家の辺りでも「震度4」の揺れを記録しました。
幸いこれといった被害は無かったようですけど、ケータイの地震報知のアラームは鳴るわ、カミさんが飛び起きてTVをつけて地震速報みようとするわで、全国でもトップクラスに地震への関心が低い山口の人間を驚かすのには、十分な警告だったのではないかと思うんですが。
実際、自分をはじめ、俺の身の回りに、家具に転倒防止器具を取り付けてる人なんて一人もいませんし。
まあ、とにかく今朝の揺れの原因は、ヲイラがベッドから転げ落ちたせいではありませんのでwww。

そんで、地震といえば気になるのが、
DVC00053_201403132017223b8.jpg
造ったばっかりのオサレなイングリッシュガーデンの花壇の石垣。
夜中に地震、さらに一日雨という過酷な状況でしたが、
ビクともしていませんでした。
(`・ω・´)シャキーン
意外と頑丈にできてますたお。



ポチッとしてくれたら、このブログの主がとても喜びます
↓↓

人気ブログランキングへ


できたら、ついでにこちらも  ρ゙(··*) ぽちっとな
↓↓






ふっくりんこ等の北海道米、玄米、雑穀米の通販|前島米穀店





2014-03-13(Thu)

(`・ω・´)オサレなイングリッシュガーデン作るよ!

ここ何日かいい天気が続いたので、庭造りをすすめてみますた。
花壇を石積みで作ってるんだけど、なかなか組み合わせがちょうどいいものが現れません。
DVC00057.jpg
石を積んでは「あーでもない」とか、「こりゃあいけりゃーせん」などと、やり直しを繰り返しておりますた。
DVC00056.jpg
おや?なんかいいかも。
うん。こんなもんだろう。
DVC00053_201403132017223b8.jpg
なんか知らんけど、気が付いたらいいカンジに出来ちゃってますたお。
今日は、ここまでにしとこう。
オサレなイングリッシュガーデンにはどんなもん植えたらいいんだろうな?。今度の休み、園芸店を見に行ってみるか。


体を動かしたから、腹が減った。
マルちゃん正麺 塩
あんまり噛まずに食べられるラーメン(マルちゃん正麺 塩ラーメン)と、
晩御飯 (1)
やわらか~く蒸しあげた、とろけるロール白菜。
歯ごたえのあるものを美味しく食べられるようになるには、今しばらくかかりそうですお。



ポチッとしてくれたら、このブログの主がとても喜びます
↓↓

人気ブログランキングへ


できたら、ついでにこちらも  ρ゙(··*) ぽちっとな
↓↓






ふっくりんこ等の北海道米、玄米、雑穀米の通販|前島米穀店



2014-03-12(Wed)

僕の自転車の後ろに乗りなよ♪ つづき ケーキも買うよ!

自転車をこいで昭ちゃんコロッケまできたら、すぐ近くにもう1軒、素通りするのが難しい店があります。
自転車 (4)
宝来屋。
このブログでも過去に何回も登場したお菓子屋さんです。
200810302141000.jpg
ここのシュークリームはテッパンの絶品なのですが、
今回購入したのは、
ケーキ (2)
香ばしさと甘さがクセになりそうなキャラメルアーモンドと
ケーキ (1)
俺の中では、シュークリームと双璧をなしている「亀山」というモンブランケーキ。
栗の渋皮煮と、そのマロンクリームが超絶美味で、その下のスポンジの層には、甘露煮の栗がごろごろ入った、これまた絶品でございます。
カミさんの誕生日ってことで、2品フンパツしますたお。
(´∀`)



ポチッとしてくれたら、このブログの主がとても喜びます
↓↓

人気ブログランキングへ


できたら、ついでにこちらも  ρ゙(··*) ぽちっとな
↓↓






ふっくりんこ等の北海道米、玄米、雑穀米の通販|前島米穀店



2014-03-11(Tue)

僕の自転車の後ろに乗りなよ♪  昭ちゃんコロッケを本店に買いに行くよ!

春の道を 春の道を 遊びに行こうよ♪
自転車 (5)
……一人乗り仕様だった……。
(´;ω;`)ブワァ ←またパクリかよ!

わりかた天気が好くて、暖かかったんで、チャリに乗って出かけてみましたよん。
(((((((((つ・ω・)つブーン
自転車 (3)
近くの肉屋さんなんだけど、「ココのコロッケは旨い」と昔から定評がありまして、俺も久しぶりに食してみたくなったのですお。
山口県人なら、この幟を一度は見たことがあるでしょう!
自転車 (2)
運よく揚げたてをゲットしますた。(`・ω・´)
自転車 (1)
スパイスの効いたジューシーな肉汁が口中に広がって、
ウ(・∀・)マ(・∀・)ー(・∀・)ー(・∀・)イ!
これは懐かしい美味でありますた。




ポチッとしてくれたら、このブログの主がとても喜びます
↓↓

人気ブログランキングへ


できたら、ついでにこちらも  ρ゙(··*) ぽちっとな
↓↓






ふっくりんこ等の北海道米、玄米、雑穀米の通販|前島米穀店




2014-03-10(Mon)

噛めなくても腹は減るのです。

治療の効果で歯の痛みも治まってきますたお。
次回からホントの治療が始まるので、もうしばらく歯医者通いが続きそうですお。
圧力鍋でじっくり煮込みに煮込んだので、ポトフがめちゃくちゃ軟らかく出来上がった。
これなら噛めなくても食べられそうだお。
晩飯 (3)
残ったセロリの葉っぱと春菊をカミさんがてんぷらにしてくれましたお。
晩飯 (2)
春菊は軟らかくゆでてゴマ和えにしたら、なんか野菜中心でヘルシーな晩ごはんになりますたお。
晩飯 (1)





ポチッとしてくれたら、このブログの主がとても喜びます
↓↓

人気ブログランキングへ


できたら、ついでにこちらも  ρ゙(··*) ぽちっとな
↓↓






ふっくりんこ等の北海道米、玄米、雑穀米の通販|前島米穀店

2014-03-09(Sun)

まだ歯が痛むので……。

歯医者さんに行ってきましたが、治療にはまだ時間がかかるようで、歯の痛みも治まってきてはいますが、基本的にまだ痛いです。ハイ。
メシも噛むと歯がズキンと痛んだりしみたりするんで、お茶漬けとか、そうめんとか、軟らかく煮込んだラーメンとかうどんとか、噛まなくても食べられるようなもんばっかり食ってるんですけど。
ハーブ (6)
またまた、かわいそうな大根を収穫したので、晩ごはんはコイツをグズグズになるまで軟らかく煮てみましょうか。
ハーブ (3)
セロリも育ってきたので、少し採って使ってみよう。
と、なると。
ハーブ
実家の(って言っても隣だけど。)ハーブにも活躍してもらおうか。

ハーブ (2)
ローズマリーとタイムを摘んできて、鶏ガラスープで他の野菜も軟らかく煮込んでポトフにしたら、噛めなくても食べれるんじゃマイカ?
ハーブ (4)
そうと決まったら、調理開始。
圧力鍋の出番だぁ。
ハーブ (5)
どんなのが出来上がるのかは、また次回。




ポチッとしてくれたら、このブログの主がとても喜びます
↓↓

人気ブログランキングへ


できたら、ついでにこちらも  ρ゙(··*) ぽちっとな
↓↓






ふっくりんこ等の北海道米、玄米、雑穀米の通販|前島米穀店



2014-03-08(Sat)

夜が長いっす……。 (´・ω・`)

困りますた。(´・ω・`)
2~3日前から、歯が痛みだしたのですお。
こんな食ったり飲んだりした話ばっかりのブログをやってる者にとっちゃあ、メシが美味しく食べられないなんて死活問題。←そんな大げさなもんでもなかったか。
明日、午前中に歯医者に行く予定なんだけど、あとちょっとの辛抱と思うと、余計に歯が疼きますお。
この調子だとこれからなかなか寝付けない……という夢を見そうだ。←結局、爆睡するんかい!





ポチッとしてくれたら、このブログの主がとても喜びます
↓↓

人気ブログランキングへ


できたら、ついでにこちらも  ρ゙(··*) ぽちっとな
↓↓






ふっくりんこ等の北海道米、玄米、雑穀米の通販|前島米穀店







2014-03-06(Thu)

世界一、やさしい男が作ったケーキを日本で二番目くらいの食いしん坊が食べる。

このブログの今日のタイトル見て、じゃあ日本一の食いしん坊は、俺さ!って自分を指差した人、もしかして流離いのヒーローですか?解る人はここで笑っとかないと、もうあと、笑うとこ無いよ?

萩市の松陰神社の近くに「KEN MATSUICHI」ってケーキ屋さんがあってさ。
P1010056_201403060123437b8.jpg
店の看板によると、世界一、やさしい男が作るお菓子なんだそうだ。
P1010055_201403060123442b8.jpg
そこの店主とは、まったく面識もないんだけど、自分で言うくらいだから、おそらくそういうことで間違いないんでしょう。
P1010058_20140306012343327.jpg
で、ここの生チョコロールケーキが絶品だったのですよ。

以下、乏しい文章力で真剣にその旨さを語ってみるwww。

歯ごたえがあったり、トロリと柔らかかったり、ふんわりクリーミーだったり、甘いのからほろ苦いのまで、さまざまな食感や味のチョコが1個のケーキにうまく纏められていて、チョコレートという素材をとことんまで味わい愉しめるように演出されていました。
このケーキはチョコ好きでなくとも感動もんですぞ。

現在のところ、「ケーキを買う」というだけの目的で出かけられる、俺的に最も遠い店に登録されています。車で1時間くらいかなあ。
^-^




ポチッとしてくれたら、このブログの主がとても喜びます
↓↓

人気ブログランキングへ


できたら、ついでにこちらも  ρ゙(··*) ぽちっとな
↓↓






ふっくりんこ等の北海道米、玄米、雑穀米の通販|前島米穀店







2014-03-05(Wed)

鮮魚市場の寿司で晩ごはん

防府のウミコヤ38でカキ焼き食べた帰り、隣接する潮騒市場防府にも寄ってみましたよん。
「魚屋花子」で売っていた寿司が旨そうだったので、晩ゴハンの足しにしようと購入してみた。
晩ごはん (6)
ショウガの効いたアジの握りと、こってりとろけるアン肝の軍艦巻き。コイツは……。
ウ(・∀・)マ(・∀・)ー(・∀・)ー(・∀・)イ!

それと、「練り物屋 岡虎」の「魚ろっけ」もね。
晩ごはん (11)
あとは、うどんでもあったらいいか。
晩ごはん (4)
そうそう、野菜も食っとかねば。
スナップエンドウとブロッコリとタマネギとトマトをサッと炒めて、辛子マヨネーズとチーズかけて焼いたん。
晩ごはん (10)
そうそう、ビール買いに行った酒屋で、おつまみの缶詰が旨そうだったんで衝動買いしてたんだった。
ムール貝のトマト煮の缶詰を皿に開けて、レンジでチン!
晩ごはん (7)
なんか、あるものと衝動買いしたもので、品数が増えて豪華になったなwww。
晩ごはん (13)




ポチッとしてくれたら、このブログの主がとても喜びます
↓↓

人気ブログランキングへ


できたら、ついでにこちらも  ρ゙(··*) ぽちっとな
↓↓






ふっくりんこ等の北海道米、玄米、雑穀米の通販|前島米穀店




2014-03-04(Tue)

コストコ直送セール   ^-^

地元のスーパーで、コストコ商品の直送セールっていうイベントが催されました。
こういうイベントを通じて、出店の可能性とかを探ってみたりしてるんでしょうかねぇ?
最寄りのコストコが高速道路で何時間もかかるド田舎地方に住んでいるので、どれほどのものか見に行ってみましたよんwww。
コストコ商品の通販[リセールタウン]



どの商品も「業務用か?」と思えるようなドデカサイズで、夫婦2人暮らしのわが家には、量が多すぎるな。
コストコ直送 (5)
一人前@にしてみたら、決して高くはないから、
コストコ直送 (2)
来客の時とかにはありがたいかも。
コストコ直送 (3)
これがちょうどいい量で消費できる家庭が今、どれくらいあるのか判りませんが、
コストコ直送 (4)
身の回りに会員になった人とか、けっこういるんで、需要は多そうですねえ。
コストコ直送 (6)




ポチッとしてくれたら、このブログの主がとても喜びます
↓↓

人気ブログランキングへ


できたら、ついでにこちらも  ρ゙(··*) ぽちっとな
↓↓






ふっくりんこ等の北海道米、玄米、雑穀米の通販|前島米穀店




2014-03-02(Sun)

ウミコヤ38

珍しく本日2回目の更新になりますお。
庭に置いていた鉢植えのクリスマスローズにヒッソリと花が咲いていました。
コレも花壇が出来たら植え替えてやりましょうかね。
^-^
クリスマスローズ
お昼は少し遠出して、宿題店だった「ウミコヤ38」へ行ってきましたよん
thumb.jpg
なんの店かというと、これが鮮魚市場に隣接するカキ焼き小屋なんですねぇ。
新鮮極まる魚介を炭火で焼いて食べてしまおうというワケであります。
ウミゴヤ38 (1)
食材はセルフで好きなのを選んで取って、食べ放題の払い放題となっておりまして、食材代に炭代¥300円がプラスされます。
ウミゴヤ38 (3)
メニューも豊富だから
ウミゴヤ38 (2)
どれを食べようか迷うトコロです。
ウミゴヤ38 (5)
こんだけチョイス。
さっそく、第一陣を焼き始めま~す!
ウミゴヤ38 (6)
各テーブルからも飲み物とかはオーダーできるようになってます。
車なんで、酒類が呑めんのがツライところですな。
ウミゴヤ38
酒が呑めんので、カキごはんを頼んだ。
ウミゴヤ38 (8)
磯の香りとカキの旨みがゴハンにしみ込んで、コイツは絶品!
ウミゴヤ38 (9)
ほどよく焼いたカキは、ジューシーで
ウ(・∀・)マ(・∀・)ー(・∀・)ー(・∀・)イ!
ウミゴヤ38 (10)
第2陣・3陣と焼いていきま~す。
ホタテ貝柱のバジル風味オリーブオイル焼き。
高級イタリア料理店も裸足で逃げ出すほどの美味で、ビールもいいケド、キンキンに冷えた白ワインがよく合いそうだ。
ウミゴヤ38 (13)
やっぱ、どうしても野菜っ気が欲しくなるので、キノコのホイル焼きをね。
バターと塩コショウで。(゚д゚)ウマー
ウミゴヤ38 (12)
バター1かけと、ダシしょうゆを少し垂らして、つぼ焼きにしたサザエ。
身がキレイに殻から取り出せたのが、かなり嬉しかったりしてwww。
ウミゴヤ38 (14)
食べ終わった後に貝塚が出現するのは、お約束。
ウミゴヤ38 (15)
縄文人の好物だった理由が解ろうかってもんですな。



できたら、ついでにこちらも  ρ゙(··*) ぽちっとな
↓↓






ふっくりんこ等の北海道米、玄米、雑穀米の通販|前島米穀店


2014-03-02(Sun)

オサレなイングリッシュガーデンとホカ弁となにか。

オサレなイングリッシュガーデンを目指して、花壇造りの続き。
花壇の後ろ部分は石積みにして前後2段に造ろうと思ってまして。
DVC00037_20140302094340f09.jpg
なにしろ材料の石ころは、ようけありますけんね。
DVC00038_20140302094339f9a.jpg
ランチは家では珍しくホカ弁。
なんかいろいろ入ってるバラエティ弁当。
……それと、
DVC00076_201403020943383f0.jpg
カミさんが自家産「かわいそうな大根」の葉っぱで作ったふりかけ。
ちりめんじゃこ入りで、これでゴハンがいくらでも食べられます!
DVC00018_20140302094338973.jpg




ポチッとしてくれたら、このブログの主がとても喜びます
↓↓

人気ブログランキングへ


できたら、ついでにこちらも  ρ゙(··*) ぽちっとな
↓↓






ふっくりんこ等の北海道米、玄米、雑穀米の通販|前島米穀店


プロフィール

ビリキナータ

Author:ビリキナータ
インターネット最深部へようこそ!

ブログランキング
FC2カウンター
いろいろお知らせ
アンテナに登録されました!
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
カレンダー
02 | 2014/03 | 04
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
フリーエリア
↓クリックしてください
忍者AdMaxDev
ブログ内検索
RSSフィード
小さな天気予報

-天気予報コム- -FC2-
リンク
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる