fc2ブログ

↑↓ポチッとクリックしてみてね!↓↑
2014-12-25(Thu)

史上最大のコストコツアー

日曜日、北九州のコストコまで買い物に出かけてきました。
( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチパチ
コストコツアー (2)
中国自動車道を九州方面に走ります。
壇ノ浦SAで休憩は、もう毎回の事ですね。
またまたでっかい貨物船が関門橋の下を通過中でした!

コストコツアー (3)
で、今回の買い物。
知り合いとかに「コストコ行ってくる」って言ったら、「買ってきて!」って頼まれたもんがようけありますが、〆て5万円の仕入れとなりました。
これだけ買いこんだら、そんだけでいいクリスマスから年末年始を過ごせそうだお。



ポチッとしてくれたら、このブログの主がとても喜びます
↓↓

人気ブログランキングへ


できたら、ついでにこちらも  ρ゙(··*) ぽちっとな
↓↓






ふっくりんこ等の北海道米、玄米、雑穀米の通販|前島米穀店


スポンサーサイト



2014-12-21(Sun)

おでん生活のお供です。 純米「白川郷」にごり酒

カミさんが今、ハマってるのがなんと、にごり酒です。
ビールを買いに行ったディスカウント酒屋で見つけた製品なんですよ。
酒肴 (2)
とろっと濃厚な味わいでね。
おでんにも、ものすごくよく合いましたお。
酒肴
ちなみに今回のおでん生活は1週間続いたんですけどね。
(´∀`)




ポチッとしてくれたら、このブログの主がとても喜びます
↓↓

人気ブログランキングへ


できたら、ついでにこちらも  ρ゙(··*) ぽちっとな
↓↓






ふっくりんこ等の北海道米、玄米、雑穀米の通販|前島米穀店

2014-12-16(Tue)

オサレなイングリッシュガーデンで採れた大根で、 (;`・ω・) おでん作るよ!!

わが家のオサレなイングリッシュガーデン(予定地)の菜園で、栽培中のダイコンがいいカンジに育ってきまして、ついに1本引っこ抜いてみました。
庭 (1)
(ノ゚д゚)ノ オオオォォォ!
今年のダイコンは、丸々として好い出来だああ!
庭 (2)
おでん大根といって、あまり長くならない、おでんを1回作るのにちょうど使い切れるサイズの品種なのです。
畑 (1)
去年採れた大根に比べたら、その出来の完璧なこと!
庭 (3)
もちろん、おでんにしていただきましたお。



ポチッとしてくれたら、このブログの主がとても喜びます
↓↓

人気ブログランキングへ


できたら、ついでにこちらも  ρ゙(··*) ぽちっとな
↓↓






ふっくりんこ等の北海道米、玄米、雑穀米の通販|前島米穀店

2014-12-10(Wed)

ファミマのホイップメロンパンが美味すぎるっ!

コンビニの菓子パンにハマっています。
ファミマのホイップメロンパンという商品なんですけど。
ファミマ ホイップメロンパン (1)
これこれ。
去年の秋ぐらいからハマりだしたんだけど、夏の間店頭から姿を消していまして、「製造終了か……残念!」
……と、思いきや今年も秋になったらまた店頭にそのパッケージと再会!
季節商材だったのですね。
脊椎反射で購入して以来、4日と間を開けずに買い続けているハマりようなのです!
ファミマ ホイップメロンパン (2)
ややしっとりとしたメロンパンの中には、カスタードクリームに包まれた、たっぷりのホイップクリームが!
これにかぶりついて味わうトロリとした食感にやられてしまったのです。
このパンを初めて食べた時の衝撃といったら……。
文字で上手く伝えられない文才の無さを残念に思うほかないのですが、確実に、俺がそれ以前に食べた菓子パンが、そのランキングを自動的に一つ下げたといえるほどでした。

職場の健康診断がこの前あって、カロリーと糖分を気にしなきゃいけなくなったのに、困った困った。
(´・ω・`)




ポチッとしてくれたら、このブログの主がとても喜びます
↓↓

人気ブログランキングへ


できたら、ついでにこちらも  ρ゙(··*) ぽちっとな
↓↓






ふっくりんこ等の北海道米、玄米、雑穀米の通販|前島米穀店



2014-12-07(Sun)

帰り道。

昼ごろから降り始めた雨が強さを増してきた。
午後から湯の坪街道あたりをぶらぶらしてみる予定だったけど、ちょっとそんな気分じゃあなくなってきた。
街は雨降りの平日のわりに賑やかだけど、土産を買ったらさっさと撤退しよう。
ここら辺での土産といえば、どら焼きの生地にプリンを挟んだ「ぷりんどら」がド定番ですが、新作が出ておりました。
(ノ゚д゚)ノオオォォォ!

蒸しパン生地にプリンを挟んだ
和っぷりんです。
IMG_1353.jpg
ふんわりとした蒸しパンには、和三盆糖の風味のいい甘い味が付いていて、プリンのカラメルソースのほろ苦さと絶妙にマッチしてました。
IMG_1355.jpg
コレはオススメの美味ですお!

そして前回来たときに買い食いして感動的に美味かった、
IMG_1348.jpg
そう、アレ。
ふく屋のイモ天。
IMG_1349.jpg
今回は、大量買いしたので、2~3日の間、ビールのお供になったりゴハンのおかずにしたりと、心ゆくまで味わいましたお。
IMG_1351.jpg


帰り道、最近オープンしたという中津の道の駅とか、リニューアルしてまだ立ち寄ったことの無い美東SAとかにも寄ってみましたが、平日も夕方。
これといったものも既に無く閑散としていたので、ここには、もうちょっといい時にまた来て見ましょうかね。
IMG_1347.jpg
まあ、そんな2泊3日の旅でした。



ポチッとしてくれたら、このブログの主がとても喜びます
↓↓

人気ブログランキングへ


できたら、ついでにこちらも  ρ゙(··*) ぽちっとな
↓↓






ふっくりんこ等の北海道米、玄米、雑穀米の通販|前島米穀店



2014-12-01(Mon)

湯布院の隠れ家でランチ

降りだした雨のせいで阿蘇から湯布院までの道中は、これといった寄り道はせず、ひたすらクルマを走らせました。
おかげで、ちょうど昼時に湯布院に到着しました。
湯布院でのランチには、いくつか宿題店がありまして、その中の一軒、
「鐵kurogane」にお邪魔しました。
賑やかな街中からは外れたところにある隠れ家的なレストランです。
IMG_1344.jpg
隠れ家的なので、ちょっとばかり判りづらい場所にあるのはお約束。
この橋のたもとでカ-ナビの案内が終わってしまいました。
角に店の看板があるものの、車に乗ったまんまだとやっぱり見落としそうです。
IMG_1345.jpg
少々その辺を歩き回ってみたところで、少し川上の方に「ここかな?」って場所を発見!
IMG_1340.jpg
「KUROGANE」って看板が出てるし。
IMG_1341.jpg
庭園を勝手に奥の方に入ってみたら、ようやく食べ物屋らしい佇まいが確認できました。
元々、お金持ちの別荘だった物件をレストランに改装したお店だそうで、そりゃあ、街中の店とは一線を画した雰囲気になるでしょうよ。
IMG_1338.jpg
このテラス席でランチをいただきましょうか。
雨が降ってなきゃあ最高なんだけどね。

ここまでして店を探して食べたかった料理というのが、
ズッギャ~~ン!!(←パクリ)
チーズインハンバーグ!
IMG_1333.jpg
炭火で豪快に焼いたハンバーグは、熱い鉄皿で供され、
IMG_1335.jpg
ナイフを入れたら中は程好いレア状態。
IMG_1336.jpg
とはいえ、火は通っているので、とろけた中のチーズが飛び出してきます。
これを鉄皿の余熱で焼いて、トマトソースと共にハンバーグに絡めて食せば……。
IMG_1337.jpg
いつまでも味わっていたい至福の肉の旨味がジュワ~~ッと口中に広がります!
なるほど、こりゃあ各地からハンバーグ好きが集まってくるというのも納得だわ。

IMG_1332.jpg
シャキッとした生野菜サラダは肉料理の必須アイテムですね。

セットメニューのオニオンスープは、まるごと軟らかく煮込んだタマネギのコクがたまらんねぇ。
IMG_1331.jpg
腹を満たしたところで、これから何して遊ぼうか?




ポチッとしてくれたら、このブログの主がとても喜びます
↓↓

人気ブログランキングへ


できたら、ついでにこちらも  ρ゙(··*) ぽちっとな
↓↓






ふっくりんこ等の北海道米、玄米、雑穀米の通販|前島米穀店




プロフィール

ビリキナータ

Author:ビリキナータ
インターネット最深部へようこそ!

ブログランキング
FC2カウンター
いろいろお知らせ
アンテナに登録されました!
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
カレンダー
11 | 2014/12 | 01
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
フリーエリア
↓クリックしてください
忍者AdMaxDev
ブログ内検索
RSSフィード
小さな天気予報

-天気予報コム- -FC2-
リンク
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる