fc2ブログ

↑↓ポチッとクリックしてみてね!↓↑
2015-11-30(Mon)

1泊2日 壱岐の旅

思いのほか長いこと、このブログの更新が滞ってました。
旅の話を再開します。

「ダメだっ!」て言っても再開します!

博多港から壱岐までは、船の旅ってことになります。
福岡県の港から長崎県へ行くって、すっ飛ばされた佐賀県が気の毒なんだけどさ。


(´;ω;`)ブワァ


え? 佐賀県、どうでもいい?

んじゃ、そのへんは放っといて。



バスの中で、すっかり酔っ払った旅の一行が乗ったのは、

この豪華客船!
IMG_3293.jpg



……じゃなくて、( -_-) ハイハイ、お約束、お約束。
IMG_3253.jpg
ジェットフォイル・ヴィーナス2!

豪華客船もいいけど、ジェットフォイルというのも凄そうな名前じゃないか!
IMG_3256.jpg
その名の通り、動き出した船はグングン加速して、海上を飛ぶように突進します!
IMG_3259.jpg
それはもう、福岡の街の風景が流れていくように見えるほどのスピードで。

そして、次の瞬間!
IMG_3261.jpg
俺が船窓から見た風景は、なんと壱岐の港!

もう壱岐に着いた!
( ^ω^) ハヤイハヤイー!



お…俺は今、ワープを体験したのかっ!?
そうだろっ?
ジェットフォイルの性能がこれほどとはっ!
っつか、いつの間にワープのできるエンジンなんか発明されて、しかも実用化されたんだ?
な…謎が謎を呼ぶぜっ……!



……って、いい加減なことばっか言うな!
ヽ( ・∀・)ノ┌┛Σ(ノ `Д´)ノ
はい、ホントは……。
船に揺られて心地よくなって、眠りに落ちただけですお……。

(´・ω・`) ソンナコトダロウヨ……。


つづく





ポチッとしてくれたら、このブログの主がとても喜びます
↓↓



人気ブログランキングへ



できたら、ついでにこちらも  ρ゙(··*) ぽちっとな
↓↓









スポンサーサイト



2015-11-25(Wed)

1泊2日

有難いことに俺の勤めてる会社、今年のここまでの業績が、かなりのもんなんだそうで、今年もめでたく社員旅行の実施と相成りました。
今年の旅行は、1泊2日で長崎県は壱岐へ。
IMG_3248.jpg
で、この水族館みたいな画像は、いきなり博多港の風景なんですね。
IMG_3249.jpg
ここまでの旅の行程は、会社に集合したらバスに乗り込んで、中国自動車道・九州自動車道を通って、途中で休憩を挿みながら博多港を目指すという、別にどうってこともないスケジュール。
IMG_3254.jpg
ただ普通じゃないのは、バスが走り出して、旅行の幹事、旅行会社の添乗員、そしてバスガイドさんの挨拶が済んだなら、バスの車内は速攻で宴会場へと姿を変えるんですね。
このブログの主もビールをしこたま呑んで、気持ちよく居眠りなんぞぶっこいていたら、いつの間にか博多の街に到着していたというワケです。


( -_-) ハヤクモ、ヨッパラッタノカ……。




つづく





ポチッとしてくれたら、このブログの主がとても喜びます
↓↓



人気ブログランキングへ



できたら、ついでにこちらも  ρ゙(··*) ぽちっとな
↓↓









2015-11-22(Sun)

総アクセス数が50000突破!

今日あたり超えてくるんじゃないかと思っていましたけど、旅行から帰ってきて、ブログを更新しようとしてPCからアクセスしたら、このブログの総アクセス数が50000を突破しちゃってました!
blog.png
( ´∀`ノノ☆パチパチパチパチ


2008年2月の開設以来、7年以上もの間に、ワケのわからん駄文ばかりのブログに延べ5万人以上もの人に訪問いただくなんて、おまいらも物好きだな感謝感激、光栄の至り・公園のイタチであります。


開設以来、このブログに訪問いただいた皆様、そして特に、50000アクセス目の地雷を踏んづけたキリ番をゲットした方、記念の品もなんにも出せず、幸運の無駄遣いをさせて申しわけないことですが、これからもどうぞよろしくこのブログとお付き合いしてつか~さい。

m(_ _ )m ぺこり




祝儀代わりにポチッとしてくれたら、このブログの主がとても喜びます
↓↓



人気ブログランキングへ



できたら、ついでにこちらも  ρ゙(··*) ぽちっとな
↓↓








2015-11-21(Sat)

一泊二日 壹岐の旅

今日から一泊二日で壹岐へ社員旅行。
(。・ω・)ノ 逝ってきまーす!
2015-11-18(Wed)

(;`·ω·)オサレなイングリッシュガーデン作るよ!

我が家のオサレなイングリッシュガーデンで、
今年もサフランの花が咲きました!
( ´∀`ノノ☆パチパチパチパチ
IMG_3236.jpg
植え付けのタイミングを逃したんで、今年はもうダメかも知れないなって思ってたんですけどねっ!
IMG_3242.jpg
さっそく花を収穫して、めしべを取り出して乾燥させてます。
こんだけあったら、パエリヤだってブイヤベースだって、何回も出来ちゃいそうですね!


野菜も、こんだけ収穫が!
IMG_3233.jpg
おかげで晩ゴハンのおかずがひとつ出来たwww。
IMG_3235.jpg

それと、銀杏を大量にいただきまして。
IMG_3131.jpg
殻のむき方とか知らなかったんだけどさ。
食べる分だけ封筒に入れて、レンジでチン!
500Wで1分くらいで十分。
3~4個くらい弾ける音がしたらOK。
ほぼ全部に、最低でもヒビは入ってるんで、簡単に実が取り出せます。
これは、どんな酒にも合ういいツマミだぁ。

なんか、家でできたもんとか拾ってきたもんばっかり食ってるみたいだなwww。




ポチッとしてくれたら、このブログの主がとても喜びます
↓↓



人気ブログランキングへ



できたら、ついでにこちらも  ρ゙(··*) ぽちっとな
↓↓








2015-11-14(Sat)

撮り鉄してみました

健康のために時々、家の近くを30分ほどウォーキングするんですけど、そのルートに線路をまたぐ陸橋があるんですよ。
時間によっちゃあ、列車が通ることもあります。
それがわりと、いい風景なんじゃないの?って思いまして、

撮り鉄してみましたお。

IMG_3130.jpg

写真撮ってから、また思いついたんだけど、
せっかく山口線の線路の近くに住んでるんだから、こんな普通の列車じゃなくて、どうせなら
SLの写真にすりゃあ良かったんだよ!

そう思って時刻表見たらさ、
今年はめでたく運行終了でございました。
∑(゚д゚; )ガーン

なんて悪いタイミングの思いつきだろうwww。
(´・ω・`)ショボーン





ポチッとしてくれたら、このブログの主がとても喜びます
↓↓



人気ブログランキングへ



できたら、ついでにこちらも  ρ゙(··*) ぽちっとな
↓↓







2015-11-09(Mon)

このアラビアータはクセになる!

ある日の晩ゴハンは外食でした。
山口市・佐山にある、イタリアンのオーダーバイキングが人気の店、オルトラーナ(Ortolana)さんにお邪魔しました!
IMG_3134.jpg
人気店とあって、さすがに満員なんじゃないかと心配で、予め電話で確認してみたら思わず好い時間に予約が取れまして……。

そんで、豪勢にも生ハムのサラダにタコのカルパッチョ、ピッツァ・マルゲリータとかロースとビーフなど頂きながら、ハイボ-ルを呑んでおりました。
今回、なぜかビールではなくハイボールなんですね。
なんとなく、そういう気分だったのさ。

そして、豪華な料理の数々を目の前にして、それを味わうことに全神経を集中しました。

( -_-) ダカラシャシンガナイノカ……。

そう、食い意地の張ったグルメなこのブログの主に、そのルーティンを思い出させてくれたのが……。


IMG_3132.jpg

アラビアータのこのヴィジュアルなんです!
赤く見えるのはもちろん全部唐辛子。

味の方も当然、見た目を裏切らない辛さ。


それはもう、


口から火を吹くなんてありきたりな表現じゃ許されないレベルでさ。


いってみれば、ひと口食べるごとにダメージ回復系の呪文が欲しいような……。


それもホイミよりべホイミで、辛さに耐性の無い人にはザオリクが必要な辛さ?


……なんかもうね、食いもんの味を表現する文章じゃなくなってきてるけど、
激辛好きを自称する人に、ゼヒ試してほしい一品でありました。





ポチッとしてくれたら、このブログの主がとても喜びます
↓↓



人気ブログランキングへ



できたら、ついでにこちらも  ρ゙(··*) ぽちっとな
↓↓







2015-11-08(Sun)

謎はすべて解けた!!

こないだ記事にした
謎の果実なんだけどさ。
IMG_3231.jpg

IMG_3232.jpg
そうそう、コレ。


フェイジョアっていうんだってさ。


なぜか妹が知ってたんだけどね。




ポチッとしてくれたら、このブログの主がとても喜びます
↓↓



人気ブログランキングへ



できたら、ついでにこちらも  ρ゙(··*) ぽちっとな
↓↓







2015-11-06(Fri)

ランチパスポートで食べ歩き!

ランチパスポートでの食べ歩き、今回は山口市・湯田の「Danke」にお邪魔しました。
IMG_3127.jpg
ここのランチは、鶏から揚げなどのメイン料理を数種類から選んで、それにスープとゴハンが付いてくる。
IMG_3124.jpg
俺はエビチリマヨをメインに選択したんだ。
出てきたのは、中華風のエビチリともエビマヨとも違う、スイートチリソースを纏ったエビ天にマヨネーズの付いた一風変わった料理でね。
これがまた美味!

(๑≧౪≦)うまぺろ

カミさんの鶏から揚げと俺のエビとの間に、1対1の交換トレードを成立させたりしながら美味しくいただきましたよん。

ごちそうさま。 ( ̄ーA ̄)ふきふき




ポチッとしてくれたら、このブログの主がとても喜びます
↓↓



人気ブログランキングへ



できたら、ついでにこちらも  ρ゙(··*) ぽちっとな
↓↓







2015-11-05(Thu)

(;`·ω·)オサレなイングリッシュガーデン作るよ!

我が家のオサレなイングリッシュガーデン(予定地)の新しく作ってる花壇が、とりあえず前の方に花を植えられる状態にまで出来ました。
( ´∀`ノノ☆パチパチパチパチ
IMG_3173.jpg
一雨来そうな空の下、急いでチューリップの球根を植えていきましたよ。
いろんな品種・色を織り交ぜて計45球の植え付けは、なかなかの重労働。
急いでやったんで、40分程度で終了。


これで来年の春は……。
ハウステンボス (65)

こんなイメージで。

ハウステンボス (40)

って、ムチャだ。ムチャすぎるよ!

ハウステンボス (53)

また行って見たいな。ハウステンボス。



……それよか、イングリッシュガーデンにチュ-リップってアリ?
どう見てもイギリスよりオランダとかトルコなイメージだよね?

なんでもアリになってきそうだww。




ポチッとしてくれたら、このブログの主がとても喜びます
↓↓



人気ブログランキングへ



できたら、ついでにこちらも  ρ゙(··*) ぽちっとな
↓↓








2015-11-04(Wed)

不思議な果物

母ちゃんが友達に貰ったっていう果物を分けてもらったんだ。
母ちゃんも、その友達も、なんて名前の果物か知らないっていうのさ。
IMG_3231.jpg
ビワくらいの大きさで、こんな色とカタチ。
IMG_3232.jpg
切ってみたら、こんなふうになっててさ。
食べたら、梨に似たような味でした。
(゚д゚)ウマー

そうなると、どうしても名前が気になるよね?
知ってる人教えれおせ~てつか~さい。

m(_ _)m ぺこり。





ポチッとしてくれたら、このブログの主がとても喜びます
↓↓



人気ブログランキングへ



できたら、ついでにこちらも  ρ゙(··*) ぽちっとな
↓↓








2015-11-03(Tue)

アンダルシアの青い空 グラナダの詩が聞こえた♪ 続き

インパクト十分なストロングスタイルのド〇〇〇んのコスプレを紹介したとこからの続きです。

スペインフィエスタと謳うからには、エスパーニャなイメージのものもたくさんありまして、
物販、それもグルメ関係は、それはそれは充実してました。
( -_-) ヤッパリクイモンカ・・・・・・。
IMG_3164.jpg
これはもう……。
IMG_3165.jpg
真っ昼間っから「呑め!」と勧められているようなもんでしょう!
歩いて来てるから、何の心配も無いもんね!
IMG_3166.jpg
このスペインのぶどうサイダー的な飲み物は、なかなかイケるねえ。
サングリアというのか。
ぶどうジュースを酵母で熟成するという、手間暇が旨さの決め手なんだな。
↑∑(゚д゚; ) 要するにワインやん!
ワインをベースにしたカクテル!
孤独のグルメの久住先生みたいな言い方せんでもええやん!

そいつを「Patatas blavas」とやらをつまみながら呑んだんだ。
IMG_3168.jpg
少しピリ辛のトマトソースで食べるポテトフライなんだけど、スペインのバルでは定番の酒のアテなんだってさ。

真っ昼間のスペイン風ぶどうサイダーのせいか、この日の山口の空は、今にも雨が降りそうな曇天模様だったけど、
見える……。見えるよ!
アンダルシアの青い空!
↑(´・ω・`) 酔っ払ったのか……。

さらに通りを歩いてたら、小・中学校の同級生だったKを発見!
商店街の酒屋を継いで社長業の傍らバンド活動もやってて、この日もステージの袖で出番待ちしてたところでさ。
周りには、十数年ぶりに出会った懐かしい同級生もいたりしたんで、
IMG_3171.jpg
ライブは、同窓会さながらの雰囲気でしたww。

スマホのカメラで演奏の動画も録りましたけど、UPしていいもんかどうか……。
2015-11-02(Mon)

アンダルシアの青い空 グラナダの詩が聞こえた♪

10月31日・11月1日の2日間、山口市の中心商店街で、HOLA!山口スペインフィエスタが催されました。
山口県と山口市が、サビエルの故郷・スペインのパンプローナと姉妹都市提携を結んでることから、エスパーニャなイメージのイベントがあるんですよ。
IMG_3135.jpg
今年は開催日がハロウィンとかぶったおかげで、商店街の店先には
IMG_3137.jpg
こんな提灯が!
なんとも日本的なジャックオーランタンやねぇ。
(´∀`)

ハロウィンにちなんで、仮装パレードなんかも盛大に行われました。
IMG_3153.jpg
アイデアとユーモアに富んだコスプレは、見てるだけでも楽しいもんだけど、そういうの観てると参加したくなる野次馬根性の持ち主な俺だったのさ。
IMG_3140.jpg
だって、踊る阿呆に観る阿呆って、ゆ~じゃないか。
IMG_3149.jpg

IMG_3151.jpg


イチバン笑いのツボにハマったのが、
IMG_3160.jpg
この邪悪そうな、某ネコ型ロボット!
IMG_3162.jpg
もうね、藤子F先生もビックリですねww。


ハロウィン的なイベントの記事が長くなりすぎました。
続きは次回。  ∑(゚д゚; ) 続くんかいっ!



ポチッとしてくれたら、このブログの主がとても喜びます
↓↓



人気ブログランキングへ



できたら、ついでにこちらも  ρ゙(··*) ぽちっとな
↓↓








プロフィール

ビリキナータ

Author:ビリキナータ
インターネット最深部へようこそ!

ブログランキング
FC2カウンター
いろいろお知らせ
アンテナに登録されました!
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
カレンダー
10 | 2015/11 | 12
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
フリーエリア
↓クリックしてください
忍者AdMaxDev
ブログ内検索
RSSフィード
小さな天気予報

-天気予報コム- -FC2-
リンク
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる