fc2ブログ

↑↓ポチッとクリックしてみてね!↓↑
2018-09-19(Wed)

北原コレクション、オモチャばっかりではありません。

なんでも鑑定団はほぼ毎週見てるから、北原先生の専門分野はオモチャだけじゃないことも解ってますよ。
企業のノベルティとか販売促進グッズなどは、2階の別室に展示されておりました。
IMG_0561.jpgこれは昭和初期にキリンビール直営のビアホールなどで使用されていた什器のセット。
逆に、いまこんな雰囲気の店があってもいいじゃんかと思えてきます。

この辺はお菓子のパッケージ。
IMG_0564.jpg戦前・戦時中に販売されていた貴重なものから、
IMG_0568.jpg今も販売されてるお馴染みの商品まで幅広いコレクションです。
それにしても、ガーナチョコが1枚30円なんて時代があったんやねえ。
IMG_0573.jpg
さらにグリコも昔からお馴染みのデザインは変わってませんね。


そんでコレ。
IMG_0569.jpg
クリーってw。
脱力系の怪しいパクリ感満点だよwwww!
間違えて買って帰ったら、子供が泣くヤツだろwww。
コレじゃない!! ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!って。


他にもたくさんの販促グッズがあったんだけどさ。
IMG_0576.jpg

IMG_0574.jpg

IMG_0577.jpg

なんか、そうそうクリーに勝るインパクトがあるものはあるものではないねwww。
もしかしたら俺はこの日、クリー見て笑うためにこの展示会に来たのかも知れんねぇ。





















ポチッとしてくれたら、このブログの主がとても喜びます
↓ ↓

人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ

できたら、ついでにこちらも  ρ゙(··*) ぽちっとな
↓↓


スポンサーサイト



2018-09-17(Mon)

北原コレクション、レトロなものも多数。

少し大きい文字北原輝久コレクションの展示を見物中でございました。
IMG_0527.jpg自分が遊んだ時代のオモチャから見てもレトロに映る品も多数展示してありましたよ。


バービーやリカちゃん人形は人気の高いコレクションアイテムですね。
IMG_0534.jpg宇宙服なんてのも時代を感じる一品だけど、ヘルメットで顔が見づらくなってる罠www。
やっぱ「人形は顔が命」なのがよく解るよ。


こちらは駄菓子屋玩具。
IMG_0540.jpg
メンコやトランプ、塗り絵などのド定番以外にも、日光カメラとか顕微鏡なんてのもあったんですね。

IMG_0544.jpgこのスカイラインとてもリアルにできてて、素直に欲しいって思いましたよwww。


IMG_0551.jpg大正から昭和にかけてのオモチャ。
もはや骨董品ですね。

さらに同時代の物で、セルロイド製のオモチャ。
IMG_0541.jpg
戦前の日本は、セルロイドの一大産地だったそうで、オモチャに加工されて世界中に輸出されてたんだってさ。


ここら辺のオモチャは、もう少し新しい時代のもので、電池で動く仕掛けのもの。
IMG_0555.jpg
この豚のコックの動きは凝っていて、調味料のボトルとフライパンを振りながらハムエッグを器用にひっくり返すというもの。
IMG_0559.jpg
某インスタントラーメンのメーカーとなんか関係あるのかなぁ~?なんて思ってましたけど、なんも関係ないようでつ。







 
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

台湾三大烏龍茶 東方美人 5g×100p
価格:1836円(税込、送料別) (2018/5/6時点)
















ポチッとしてくれたら、このブログの主がとても喜びます
↓ ↓

人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ

できたら、ついでにこちらも  ρ゙(··*) ぽちっとな
↓↓



2018-09-11(Tue)

北原コレクションの名品・珍品の数々

先ずは映画のポスター。
IMG_0521.jpgそれも映画館に貼ってあるタイプの大判のヤツ。
昔、某アニメのポスターが欲しくて、上映期間が終わったら貰えないか聞いたら、あっさり断られてしまったことがあるから解るんだけど、一体どうやって入手されたんでしょうね?
IMG_0522.jpg

そして、超合金シリーズに
IMG_0526.jpg
ソフビの怪獣人形!
IMG_0523.jpg
ちなみにこのペガッサ星人と
IMG_0524.jpg
アンギラスにメトロン星人は持ってました。
IMG_0525.jpg他にもここには展示されてないのを4~5体持ってたんで、捨てずに置いてたら今ごろひと財産になってただろうに、なんてことしてくれたんだ母ちゃん。
(´;ω;`)


そして仮面ライダー。
IMG_0528.jpg
コインを入れたらカプセルに入った小さなオモチャが出てくるガチャポンなんだよね。
よくデパートの屋上とかのゲームコーナーにあったのを覚えてます。

このブログの主がリアルタイムで遊んだオモチャはここら辺のものですね~。


つづく








 
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

台湾三大烏龍茶 東方美人 5g×100p
価格:1836円(税込、送料別) (2018/5/6時点)
















ポチッとしてくれたら、このブログの主がとても喜びます
↓ ↓

人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ

できたら、ついでにこちらも  ρ゙(··*) ぽちっとな
↓↓


2018-09-09(Sun)

北原輝久コレクション展

え~っと、今年の夏は遠出を回避していたんだけど、唯一のお出かけが周南市美術博物館で催された「北原輝久コレクション展」なんですね。
IMG_0512.jpg
「なんでも鑑定団」の鑑定士でお馴染みの、北原先生秘蔵の品々を見てきましたよ。
IMG_0516.jpg

IMG_0609.jpg
入り口の目立つ場所に並ぶクラシックカーは、乗用玩具のキックカー。
子供の頃に遊んだ、ペダルをこいで動かすやつです。
IMG_0520.jpg当時は普通だったんだろうけど、今見ると渋すぎて子供に遊ばせるには、なんだか勿体ないようにも見えます。

そんでこれが・・・・・・。
IMG_0519.jpg北原コレクション第1号の柱時計。
なんと、粗大ごみ置き場で拾ったという代物。
こういうエピソードが(・∀・)イイネ!!

まだまだ名品・珍品の数々がありましたよ。

つづく






 
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

台湾三大烏龍茶 東方美人 5g×100p
価格:1836円(税込、送料別) (2018/5/6時点)
















ポチッとしてくれたら、このブログの主がとても喜びます
↓ ↓

人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ

できたら、ついでにこちらも  ρ゙(··*) ぽちっとな
↓↓






2018-09-06(Thu)

牛が生きていく上で重要な部位は旨いのう。

昨日はカープの新井さんが、今シーズンを最後に引退を表明されまして、夕方からのニュースはどこのTV局も大きく取り上げる大ニュースとなりましたね。
なぜか「新井選手」ではなく「新井さん」と表記されることが多く、なんなら「新井さん選手」でもいいじゃん。・・・・・・そんな風に考えたこともありました。
FAで阪神に入団し、縦縞のユニホームを着た時期には「裏切者!」とブーイングだって浴びせましたとも。
そして、黒田投手と共にカープに復帰してくれた時の喜びは忘れられません。
なんだかんだゆうても、赤ヘルが一番似合う選手なんじゃけえ。
行く行くはコーチ・監督となってずっとカープを支えてもらいたいですお。
これでまた今年、カープが日本一にならなきゃいけない理由が増えちゃいましたね!

さて、ヨメが「スタミナの付く肉料理を喰らいたい」というので、「炙り牛たん 万」にお邪魔しました。
IMG_0464.jpg山口市のショッピングセンター、ゆめタウン山口のフードコートにあるお店ですよ。
 
IMG_0463.jpgフードコートにある店内にしては、腰を落ち着けてガチ呑み出来そうな雰囲気がなんとも。
トッテモ.゚+.(o´∀`o )゚+.゚イイ!!

これはもう、「呑め!」と勧められているようなもんじゃないか。
IMG_0458.jpgよく知らないけど、「モルツ」っていう生の麦サイダーで喉を潤しましょうか。

アテはホルモンの味噌炒めで。
IMG_0462.jpg麦のサイダーがいくらでも進むヤツです。もちろん、ごはんにだって合うハズ。

IMG_0459.jpg呑んだ後の食事は、牛タン塩焼き定食を。

IMG_0461.jpgなんで牛の肉は、ドコを食っても旨いんじゃろうか?
特に生きていく上で重要な部位の旨さは、呑む時にはこたえられんのう。


これは、もっと以前に来た時の画像。
記事にする前に2回目の訪問になってしまいました。
IMG_0070.jpgこの時のアテは、牛スジ煮込みと、牛タン塩焼(単品)ですた。
店の造りに違わぬ秀逸な酒肴も揃ってるので、本当にガチ呑み可能。
周囲には2軒目・3軒目に好さそうな店もあるから、呑み食べ歩きに本当に好いとこかも知れないね。
飲み屋街に特化したフードコートにして、地元の呑兵衛が集まる場所になったら面白いのになあ。
そしたら、「チャンネエがいる店も欲しいぞ」って言いだすヤツが出てきたりしてねw。
(≡^∇^≡) ニャハハ
IMG_0071.jpg
アツアツの牛タンシチューも濃厚美味でございましたよん。







 
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

台湾三大烏龍茶 東方美人 5g×100p
価格:1836円(税込、送料別) (2018/5/6時点)
















ポチッとしてくれたら、このブログの主がとても喜びます
↓ ↓

人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ

できたら、ついでにこちらも  ρ゙(··*) ぽちっとな
↓↓


2018-09-02(Sun)

夏のスタミナ食も摂って来ました

9月に入りましたけど、まだウチの方は30℃越えのしぶとい残暑が続いてます。
シャレにならない暑さが続いていた先月、夏を乗り切るスタミナをつけようと某所にやってきました。IMG_0444.jpg目当ては焼肉バイキングでございます。

ホルモン系からがっつり攻めていこうかね?
IMG_0446.jpg

野菜もしっかりと摂ります。
IMG_0447.jpg

この手の食べ放題の店にしては、希少部位なんかもあったりしてお得感もありました。
IMG_0445.jpgクラシタロースの紅色の鮮やかなことよ。
紅に染まったこのオレを♪・・・・・・。
いかんいかん。ついジャイアンリサイタルを開催してしまうところだ。
IMG_0456.jpg焼いていきます。
IMG_0453.jpg続けて焼きます。
IMG_0451.jpg食べます。
久しぶりにがっつり食す肉の旨さはこたえられんのう。
IMG_0466.jpg
別腹へのプレゼントは、「勝手に和風パフェ。」
ソフトクリームを中心に創作しましたお。
(≡^∇^≡) ニャハハ







 
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

台湾三大烏龍茶 東方美人 5g×100p
価格:1836円(税込、送料別) (2018/5/6時点)
















ポチッとしてくれたら、このブログの主がとても喜びます
↓ ↓

人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ

できたら、ついでにこちらも  ρ゙(··*) ぽちっとな
↓↓


2018-09-01(Sat)

2018夏・総決算

「災害レベル」とまで言われたこの夏の暑さも、天気予報によるとあと数日の辛抱で過ごしやすくなるらしいですね。

連日、地元の観測史上最高気温を更新し続けていた頃、涼を求めて、お茶の鴻雪園さんにお邪魔しました。
商店街のはずれの路地裏にある、ちょっとした隠れ家でございます。 IMG_0443.jpg お茶屋さんに何があるのかと申しますと、

IMG_0437.jpg 抹茶アイス・ほうじ茶アイスなどのアイスクリームをはじめ、お茶屋さんならではのスイーツが豊富に揃ってまして、

IMG_0439.jpg それらを店内のイートインスペースで食べられるんですね。
多数取り扱ってる茶にまつわる雑貨がインスタ映えしそうなものが多くて、それを見てるだけで茶が旨くなりそうだ。
・・・・・・インスタやってないし始めるつもりもないんだけどさ。
(≡^∇^≡)ニャハハ

IMG_0442.jpg 抹茶ミックスソフトのフロート、Ψ_(*・∀・*)_Ψィタダキマシュ♪
ん~!
生き返るね!!
暫し暑さを忘れたこのブログの主でございました。







 
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

台湾三大烏龍茶 東方美人 5g×100p
価格:1836円(税込、送料別) (2018/5/6時点)
















ポチッとしてくれたら、このブログの主がとても喜びます
↓ ↓

人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ

できたら、ついでにこちらも  ρ゙(··*) ぽちっとな
↓↓


プロフィール

ビリキナータ

Author:ビリキナータ
インターネット最深部へようこそ!

ブログランキング
FC2カウンター
いろいろお知らせ
アンテナに登録されました!
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
カレンダー
08 | 2018/09 | 10
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
フリーエリア
↓クリックしてください
忍者AdMaxDev
ブログ内検索
RSSフィード
小さな天気予報

-天気予報コム- -FC2-
リンク
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる