2018-12-30(Sun)
クリスマスの残骸
クリスマス直前の日曜日、アサイチでコストコの開店前の行列に並びましたよー。
そのおかげで、待つこと無くまんまとチキンをゲットすることが出来ました!
(ノ・ω・)ノオオオォォォ-
まあ、試食品などつまみながら他の買う物もカゴにポイポイと放り込んだあげく、車のガソリンも満タンにして(北九州のコストコのガソリンの価格は、地元に比べリッター当たり7~9円安い!)、店を後にする頃には早めの昼ゴハンにすると良さそうな時間になっちゃってました。
で、資さんうどんへGO!

本日は清水の舞台からバンジージャンプの覚悟で、ダシの旨味しみしみのおでんと

海苔巻きを付けての大判振る舞い!
メインは土鍋グツグツの鍋焼きうどん!
クルマじゃなければ呑んじゃうね。間違いなくwww。
一羽丸焼きのチキンは、一家4人(こういうものは隣の両親のとこにも、おすそ分けとか言って半分押しつけww)がかりでも1日では食いきれません。
「ワシは一日2羽の鶏を食うもんね。」と言ったのは三国志の司馬仲達だったか。
女物の服を贈って来た孔明へ「その手には乗らんよ。」という警戒があったとはいえ、ハッタリにも程があるだろww。
で、2日目は、残った骨で取ったスープで炊いたもち麦ゴハンのカオマンガイもどき。
残りの肉と生野菜、庭からちぎって来たパクチーも添えて盛ってみましたよ。
「もどき」とはいえ、かなり本格的な味と出来栄えでございました。

(ノ・ω・)ノオオオォォォ-
まあ、試食品などつまみながら他の買う物もカゴにポイポイと放り込んだあげく、車のガソリンも満タンにして(北九州のコストコのガソリンの価格は、地元に比べリッター当たり7~9円安い!)、店を後にする頃には早めの昼ゴハンにすると良さそうな時間になっちゃってました。
で、資さんうどんへGO!

本日は清水の舞台からバンジージャンプの覚悟で、ダシの旨味しみしみのおでんと

海苔巻きを付けての大判振る舞い!

クルマじゃなければ呑んじゃうね。間違いなくwww。
一羽丸焼きのチキンは、一家4人(こういうものは隣の両親のとこにも、おすそ分けとか言って半分押しつけww)がかりでも1日では食いきれません。
「ワシは一日2羽の鶏を食うもんね。」と言ったのは三国志の司馬仲達だったか。
女物の服を贈って来た孔明へ「その手には乗らんよ。」という警戒があったとはいえ、ハッタリにも程があるだろww。

残りの肉と生野菜、庭からちぎって来たパクチーも添えて盛ってみましたよ。
「もどき」とはいえ、かなり本格的な味と出来栄えでございました。
スポンサーサイト