2019-05-29(Wed)
(;`・ω・) 。 ・゚・ ) 小籠包作るよ!
この間記事にした葱油餅(ツォンユービン)とかワンタン作りが予想外に上手くできたので、今度は小籠包(ショーロンポー)作りに挑みましたよ。
まずは生地の仕込みから。
レシピに従って、材料を混ぜて練ったのを切り分けて丸く延ばしていく工程なんですけどね。
レシピ通り8個分の生地を作りまして、肉のあんを包んでいくワケです。
ここらへんから、何か違和感を感じるようになりました。
かなり不細工だけど、なんとか包み終わり、暫く寝かせます。
待つこと20分。
そしたら・・・・・・。
レシピ通りにドライイーストを混ぜた生地は、ふっくらと膨らみ、俺の知ってる小籠包とはかなり異なる雰囲気になってきました。
仕上げは電子レンジの蒸しモードで。
蒸し上りの出来栄えは・・・・・・。
うむ!小ぶりな豚まんの完成です!
台北は永康街にあるミシュラン1つ星の名店、鼎泰豊(ディンタイフォン)で味わった世界一旨い小籠包とは全く別物ですねwww。
台湾にはこういうフワフワした生地で汁気のない、小っちゃい豚まんみたいな感じの小籠包もあるんだろうね。
これは、別レシピで速やかにリベンジに挑まねばなるまい。
とりあえずこのブログの主は、美味しい豚まんを手作りできるようになったよ?www。
(´∀`)

レシピに従って、材料を混ぜて練ったのを切り分けて丸く延ばしていく工程なんですけどね。

ここらへんから、何か違和感を感じるようになりました。

待つこと20分。
そしたら・・・・・・。

仕上げは電子レンジの蒸しモードで。
蒸し上りの出来栄えは・・・・・・。

台北は永康街にあるミシュラン1つ星の名店、鼎泰豊(ディンタイフォン)で味わった世界一旨い小籠包とは全く別物ですねwww。
台湾にはこういうフワフワした生地で汁気のない、小っちゃい豚まんみたいな感じの小籠包もあるんだろうね。
これは、別レシピで速やかにリベンジに挑まねばなるまい。
とりあえずこのブログの主は、美味しい豚まんを手作りできるようになったよ?www。
(´∀`)
スポンサーサイト