2020-03-27(Fri)
2020-03-16(Mon)
冷蔵庫5日ぶりに復活!そしてチートデー
冷蔵庫が直りました!
どうやら製氷機のモーターが焼けたのが原因で電源・制御基盤が壊れてしまったようでした。
まあ、部品が入手できず新品に買い替えという最悪のシナリオは回避出来て安堵でございます。
機械の修理代並みに食材ロスの方も深刻で、大量買いして小分け冷凍していた肉・魚がだいぶ残念なことになってしましました。
(´Д⊂ヽ勿体ない。
そして一昨日のチートデー。
袋麺祭りでございました。

べ、別にマツコの知らない世界見てラーメン腹になったんじゃないんだからねっ!!
北海道味噌ラーメンと喜多方ちぢれ極太麺をチョイス。
こってりとアッサリの両極端の食べ比べでありますよ。
餃子も羽付きに焼いてみましたよん。
カミさんと半分ずつシェアして戴きました。
そして時間差でもう半分ずつ辛ラーメン。
安定と信頼のガツンと来る刺激的な辛さよ。
とりあえずここで腹いっぱい。
残りはまたそのうち食うわ。
ごちそうさま(* ̄ーA ̄*)ふきふき
どうやら製氷機のモーターが焼けたのが原因で電源・制御基盤が壊れてしまったようでした。
まあ、部品が入手できず新品に買い替えという最悪のシナリオは回避出来て安堵でございます。
機械の修理代並みに食材ロスの方も深刻で、大量買いして小分け冷凍していた肉・魚がだいぶ残念なことになってしましました。
(´Д⊂ヽ勿体ない。
そして一昨日のチートデー。
袋麺祭りでございました。

べ、別にマツコの知らない世界見てラーメン腹になったんじゃないんだからねっ!!

こってりとアッサリの両極端の食べ比べでありますよ。
餃子も羽付きに焼いてみましたよん。
カミさんと半分ずつシェアして戴きました。
そして時間差でもう半分ずつ辛ラーメン。

とりあえずここで腹いっぱい。
残りはまたそのうち食うわ。
ごちそうさま(* ̄ーA ̄*)ふきふき
2020-03-15(Sun)
低糖質ダイエット、絶体絶命!
2020-03-14(Sat)
低糖質ダイエット継続の危機!
2020-03-09(Mon)
煮込みました~~。
とある休日の朝、このブログの主は庭に出ておりました。
冬の間放置して雑草が目立ち始めてはいますが、オサレなイングリッシュガーデンのことであります。

そこで雑草同然に生えているハーブを摘んでいたんですね。
ローズマリー、オレガノ、タイムなどが使えそうでしたよ。

近場のスーパーで、牛スジ肉の好いのがあったんでね。

にわかにビーフシチューなど作ろうと思ったワケですよ。
生意気に赤ワインなんか用意してさ。

飴色に炒めたみじん切りの玉ねぎにニンニク・ショウガも効かせたら、肉を焼いていきましょう。
程よく火が通ったとこで赤ワインを少量振りかけます。
少量ですよ?少量。
後で呑む分が無くなっちまいますからね。(´∀`)

圧力鍋に、さっき庭で摘んできたハーブにローリエをぶちこんで沸かした湯に焼いた肉を放り込んだら、アクを取りながら暫く弱火で煮込みますよ。

さらに圧力をかけて本格的に煮込み。
1時間かけてコトコト煮込んだ後、いったん冷まして蓋を開けた時には、すっかりトロトロに煮えておりました。

後は野菜を入れてとろ火で再びじっくりと煮込み。
仕上げは市販のビーフシチューのルウで。

ジャガイモは1日1食の炭水化物摂取。
冬の間放置して雑草が目立ち始めてはいますが、オサレなイングリッシュガーデンのことであります。

そこで雑草同然に生えているハーブを摘んでいたんですね。
ローズマリー、オレガノ、タイムなどが使えそうでしたよ。

近場のスーパーで、牛スジ肉の好いのがあったんでね。

にわかにビーフシチューなど作ろうと思ったワケですよ。
生意気に赤ワインなんか用意してさ。

飴色に炒めたみじん切りの玉ねぎにニンニク・ショウガも効かせたら、肉を焼いていきましょう。
程よく火が通ったとこで赤ワインを少量振りかけます。
少量ですよ?少量。
後で呑む分が無くなっちまいますからね。(´∀`)

圧力鍋に、さっき庭で摘んできたハーブにローリエをぶちこんで沸かした湯に焼いた肉を放り込んだら、アクを取りながら暫く弱火で煮込みますよ。

さらに圧力をかけて本格的に煮込み。
1時間かけてコトコト煮込んだ後、いったん冷まして蓋を開けた時には、すっかりトロトロに煮えておりました。

後は野菜を入れてとろ火で再びじっくりと煮込み。
仕上げは市販のビーフシチューのルウで。

ジャガイモは1日1食の炭水化物摂取。