fc2ブログ

↑↓ポチッとクリックしてみてね!↓↑
2020-03-27(Fri)

ダイエットにダメな物の画像ばかりです。

低糖質ダイエット、いまだ継続中。
フォルダの中に眠るのはこんな画像ばかりww。
明礬温泉 (2)

別府湾SA (3)

IMG_6448_2020032717264810d.jpg

IMG_1996.jpg

IMG_1995.jpg

IMG_1990_20200317173937c93.jpg

IMG_1843_20200327172701dd1.jpg

IMG_1708.jpg

IMG_1687_202003271726581b2.jpg

IMG_1689_202003271726574be.jpg

ガンジーソフトクリーム (2)

















ポチッとしてくれたら、このブログの主がとても喜びます
↓ ↓

人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ

できたら、ついでにこちらも  ρ゙(··*) ぽちっとな
↓↓


あなたのオーラは何色ですか?

スポンサーサイト



2020-03-17(Tue)

パウンドケーキ焼きました!

こないだのチートデーに、またパウンドケーキ作ってみました。
IMG_1993.jpg
かなり上達したと自画自賛してますよ。

















ポチッとしてくれたら、このブログの主がとても喜びます
↓ ↓

人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ

できたら、ついでにこちらも  ρ゙(··*) ぽちっとな
↓↓


あなたのオーラは何色ですか?

2020-03-16(Mon)

冷蔵庫5日ぶりに復活!そしてチートデー

冷蔵庫が直りました!
どうやら製氷機のモーターが焼けたのが原因で電源・制御基盤が壊れてしまったようでした。
まあ、部品が入手できず新品に買い替えという最悪のシナリオは回避出来て安堵でございます。
機械の修理代並みに食材ロスの方も深刻で、大量買いして小分け冷凍していた肉・魚がだいぶ残念なことになってしましました。
(´Д⊂ヽ勿体ない。

そして一昨日のチートデー。
袋麺祭りでございました。
IMG_1986.jpg
べ、別にマツコの知らない世界見てラーメン腹になったんじゃないんだからねっ!!

IMG_1987.jpg北海道味噌ラーメンと喜多方ちぢれ極太麺をチョイス。
こってりとアッサリの両極端の食べ比べでありますよ。
餃子も羽付きに焼いてみましたよん。
カミさんと半分ずつシェアして戴きました。


そして時間差でもう半分ずつ辛ラーメン。
IMG_1994.jpg安定と信頼のガツンと来る刺激的な辛さよ。

とりあえずここで腹いっぱい。
残りはまたそのうち食うわ。
ごちそうさま(* ̄ーA ̄*)ふきふき
















ポチッとしてくれたら、このブログの主がとても喜びます
↓ ↓

人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ

できたら、ついでにこちらも  ρ゙(··*) ぽちっとな
↓↓


あなたのオーラは何色ですか?

2020-03-15(Sun)

低糖質ダイエット、絶体絶命!

冷蔵庫が故障中で、低糖質メニューを食べ過ぎるという矛盾した日々を送っておりますww。
IMG_1978.jpg
作り置きの常備菜とか早いとこ食べてしまって、あとは肉・魚中心の食生活になりそう。
IMG_1981.jpg
特に冷凍庫の半分以上は肉が占めているので、一生懸命食わないとな。
だけど、元々ムチャクチャな詰め込み方で壊したと言ってもいい使い方をしたくせに「捨てりゃいい」なんて開き直っているバカ嫁の態度が余計に腹立んだよね。
全部カネだ!クソが!
あ~気分悪い!
ハァ・・(ノω=;)
















ポチッとしてくれたら、このブログの主がとても喜びます
↓ ↓

人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ

できたら、ついでにこちらも  ρ゙(··*) ぽちっとな
↓↓


あなたのオーラは何色ですか?

2020-03-14(Sat)

低糖質ダイエット継続の危機!

低糖質ダイエット、地道に継続してます。
体重も開始時から4キロ程度減りました。
効果が上がっていると考えられます。
糖質0グラム麺とか低糖質パンなどの食材もあるので、メニューも多彩でむしろ何を食べようか迷うほどです。
IMG_1923_20200314205322fec.jpg

IMG_1927.jpg

IMG_1928.jpg

IMG_1929.jpg

IMG_1974.jpg

IMG_1930.jpg

IMG_1976_20200314205332163.jpg
だがしかし駄菓子菓子、ここへきて大ピンチです!
なんと冷蔵庫が壊れてしましました。
特に冷凍庫内の食材へのダメージは深刻で、クーラーボックスと氷で対処していますが、長くはとても持ちこたえられそうにありません。
唯一、残された策は「食べ過ぎ覚悟で傷む前に食べてしまう事」くらい。
( ゚ε゚;)ムムッこれはヤバいぞ。
















ポチッとしてくれたら、このブログの主がとても喜びます
↓ ↓

人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ

できたら、ついでにこちらも  ρ゙(··*) ぽちっとな
↓↓


あなたのオーラは何色ですか?

2020-03-09(Mon)

煮込みました~~。

とある休日の朝、このブログの主は庭に出ておりました。
冬の間放置して雑草が目立ち始めてはいますが、オサレなイングリッシュガーデンのことであります。
IMG_1931.jpg
そこで雑草同然に生えているハーブを摘んでいたんですね。
ローズマリー、オレガノ、タイムなどが使えそうでしたよ。
IMG_1932.jpg
近場のスーパーで、牛スジ肉の好いのがあったんでね。
IMG_1933.jpg
にわかにビーフシチューなど作ろうと思ったワケですよ。
生意気に赤ワインなんか用意してさ。
IMG_1934.jpg
飴色に炒めたみじん切りの玉ねぎにニンニク・ショウガも効かせたら、肉を焼いていきましょう。
程よく火が通ったとこで赤ワインを少量振りかけます。
少量ですよ?少量。
後で呑む分が無くなっちまいますからね。(´∀`)
IMG_1935.jpg
圧力鍋に、さっき庭で摘んできたハーブにローリエをぶちこんで沸かした湯に焼いた肉を放り込んだら、アクを取りながら暫く弱火で煮込みますよ。
IMG_1947.jpg
さらに圧力をかけて本格的に煮込み。
1時間かけてコトコト煮込んだ後、いったん冷まして蓋を開けた時には、すっかりトロトロに煮えておりました。
IMG_1955.jpg
後は野菜を入れてとろ火で再びじっくりと煮込み。
仕上げは市販のビーフシチューのルウで。
IMG_1973.jpg
ジャガイモは1日1食の炭水化物摂取。
















ポチッとしてくれたら、このブログの主がとても喜びます
↓ ↓

人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ

できたら、ついでにこちらも  ρ゙(··*) ぽちっとな
↓↓


あなたのオーラは何色ですか?
プロフィール

ビリキナータ

Author:ビリキナータ
インターネット最深部へようこそ!

ブログランキング
FC2カウンター
いろいろお知らせ
アンテナに登録されました!
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
カレンダー
02 | 2020/03 | 04
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
フリーエリア
↓クリックしてください
忍者AdMaxDev
ブログ内検索
RSSフィード
小さな天気予報

-天気予報コム- -FC2-
リンク
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる