2020-08-29(Sat)
プレミアム宿泊券でチカバで遊んできた 湯田温泉編その2
今回の旅でお世話になった、湯の宿・味の宿 梅乃屋さんでございます。

まずはここにチェックインさせていただいて、街に繰り出したということなんでありますよ。
このブログの主一行は、真っ昼間からビールなんぞ呑んで(前回の記事をご覧くださいませ<(_ _)>)、すっかりいい気分で「瓦そばのパリッと焦げたとこってなんであんなに旨いんじゃろうか?」なんていう、山口県民あるあるな会話をしながら温泉街を歩いておりました。
なにしろ全く急ぐ用はないし、「これをしなきゃ」という目的もない完全な行き当たりばっ旅なのでありますよ。
そんな時に素敵な場所に通りかかったもんで、立ち寄りますよ。

足湯なんだけど、いい雰囲気でしょ?

「つかれた脚を湯が待っていた」という山頭火の句をこのブログの主が知るのは、もう少し先の話なのですが、足湯に癒されてなんと心地よかったことよ。

まずはここにチェックインさせていただいて、街に繰り出したということなんでありますよ。
このブログの主一行は、真っ昼間からビールなんぞ呑んで(前回の記事をご覧くださいませ<(_ _)>)、すっかりいい気分で「瓦そばのパリッと焦げたとこってなんであんなに旨いんじゃろうか?」なんていう、山口県民あるあるな会話をしながら温泉街を歩いておりました。
なにしろ全く急ぐ用はないし、「これをしなきゃ」という目的もない完全な行き当たりばっ旅なのでありますよ。
そんな時に素敵な場所に通りかかったもんで、立ち寄りますよ。

足湯なんだけど、いい雰囲気でしょ?

「つかれた脚を湯が待っていた」という山頭火の句をこのブログの主が知るのは、もう少し先の話なのですが、足湯に癒されてなんと心地よかったことよ。
スポンサーサイト