2021-03-28(Sun)
2021-03-26(Fri)
晩ごはんですよ。
じゃらん会員のカミさんがゲットしたじゃらんクーポンで萩一輪さんにお邪魔しています。
じゃらん会員がどんだけお得に旅行してるのか身をもって知りました。
そんなワケで試しに登録してみるのがいいと思うよ?
宣伝はこれくらいにしといて、ひとっ風呂浴びてまったり過ごしてるうちに晩ごはんの時間になりました。
いったいどんな料理が出て来るのか?

ズギャ~~ン!(ディストーション強めに効いたギターの音)
ゴハンと吸物と香の物。
もっと豪華だっただろ!
ヽ( ・∀・)ノ┌┛Σ(ノ `Д´)ノ
ジョークですたい。
ホントはこんなお造りの盛り合わせとか

盛りだくさんの前菜の皿で。

生ビールなどいただきましたよ。

呑兵衛な食べ方してるうちに、このスプーンのねじれ具合が気になってきましてね。

まさかユリ・ゲラーに頼んで作ってもらったんじゃなかろうか?
・・・なんてねw。
そんな調子だもんで、次々に料理が供されても食べるのが追い付きません。


茶碗蒸しや朴葉焼きが出て来たあたりで日本酒にチェンジ。
山口県の地酒、東洋美人の登場でございます。

料理が通常の3倍美味しく感じる、安定と信頼のフルーティな味わいでありましたよ。

これはフグの天ぷらのあんかけ。
こんなので日本酒呑んだらさ、アメリカ人だって「日本に生まれて良かった~~」って、きっと言うんじゃないの?
・・・知らんけど。

最後にデザートのプリン・リンゴヨーグルトソースがけをいただきましたよ。
ごちそうさま (* ̄ーA ̄*)ふきふき
じゃらん会員がどんだけお得に旅行してるのか身をもって知りました。
そんなワケで試しに登録してみるのがいいと思うよ?
宣伝はこれくらいにしといて、ひとっ風呂浴びてまったり過ごしてるうちに晩ごはんの時間になりました。
いったいどんな料理が出て来るのか?

ズギャ~~ン!(ディストーション強めに効いたギターの音)
ゴハンと吸物と香の物。
もっと豪華だっただろ!
ヽ( ・∀・)ノ┌┛Σ(ノ `Д´)ノ
ジョークですたい。
ホントはこんなお造りの盛り合わせとか

盛りだくさんの前菜の皿で。

生ビールなどいただきましたよ。

呑兵衛な食べ方してるうちに、このスプーンのねじれ具合が気になってきましてね。

まさかユリ・ゲラーに頼んで作ってもらったんじゃなかろうか?
・・・なんてねw。
そんな調子だもんで、次々に料理が供されても食べるのが追い付きません。


茶碗蒸しや朴葉焼きが出て来たあたりで日本酒にチェンジ。
山口県の地酒、東洋美人の登場でございます。

料理が通常の3倍美味しく感じる、安定と信頼のフルーティな味わいでありましたよ。

これはフグの天ぷらのあんかけ。
こんなので日本酒呑んだらさ、アメリカ人だって「日本に生まれて良かった~~」って、きっと言うんじゃないの?
・・・知らんけど。

最後にデザートのプリン・リンゴヨーグルトソースがけをいただきましたよ。
ごちそうさま (* ̄ーA ̄*)ふきふき
2021-03-18(Thu)
宵待ちの宿 萩一輪
椿祭り見物の後、この日は萩に一泊の予定でありまして、予約していた宿へやって来ました。
今回はGoToも停止中、プレミアム宿泊券も無かったのですが、じゃらん会員のカミさんがゲットした3000ポイントを使用してのお得な宿泊となります。
じゃらん会員に登録して予約したら本当にお得ですね。
と、宣伝はこれくらいにしといて、この日お世話になったのは「宵待ちの宿 萩一輪」さん。

海の見える部屋を用意していただいておりました。
ここ、萩城址にも歩いていけるほど近いから萩観光にも便利なんですよ。


チェックインしたら速攻でひとっ風呂。
ε=ε=ε=ヾ(´∀`*)ノ イッテキマース

萩の観光と言えば史跡めぐりのイメージが強く、温泉地としてのイメージは皆無に等しかったんだけどね、いい温泉だってちゃんとあるんですよ。

長湯を堪能したらラウンジでサービスのアイス食ってまったりゆったりするよ。
今回はGoToも停止中、プレミアム宿泊券も無かったのですが、じゃらん会員のカミさんがゲットした3000ポイントを使用してのお得な宿泊となります。
じゃらん会員に登録して予約したら本当にお得ですね。
と、宣伝はこれくらいにしといて、この日お世話になったのは「宵待ちの宿 萩一輪」さん。

海の見える部屋を用意していただいておりました。
ここ、萩城址にも歩いていけるほど近いから萩観光にも便利なんですよ。


チェックインしたら速攻でひとっ風呂。
ε=ε=ε=ヾ(´∀`*)ノ イッテキマース

萩の観光と言えば史跡めぐりのイメージが強く、温泉地としてのイメージは皆無に等しかったんだけどね、いい温泉だってちゃんとあるんですよ。

長湯を堪能したらラウンジでサービスのアイス食ってまったりゆったりするよ。
2021-03-08(Mon)
椿祭りのボツにしたくない画像。
2021-03-03(Wed)
萩・椿祭り2021
かつ丼スペシャルで腹いっぱいになったら、一気に萩市まで足を延ばして笠山の椿を見物といきましょうか。

移動手段はこれじゃないんだけどね。
なぜか祭りのメイン会場に置いてあったどこでもドア。
妙に景色に溶け込んでおりましたww。
笠山の椿群生林の由来についての案内板。

そういうことなのですよ。
これ全部椿の木で、群生している間を縫うように遊歩道が整備されています。

そういえば森林浴なんていう健康法があったなぁ。
花もいい感じに咲いていましたよ。

パシャッ! Σp[【◎】]ω・´) 激写
少し開けた場所でパノラマモード撮影にも挑戦!

上手く撮れた気がする。(自画自賛w)
ここは好い撮影ポイントらしく、皆様思い思いにカメラを構えておりましたよ。
さらに奥の方へ足を進めてみたらこんな画が撮れた。。

椿独特の散り方で花首からポトンと落ちたのが集まると、花の絨毯を敷き詰めたようですね。
落ちた花を集めてハートマークを作った人がいたようです。

なかなか小洒落ていて(・∀・)イイネ!!

移動手段はこれじゃないんだけどね。
なぜか祭りのメイン会場に置いてあったどこでもドア。
妙に景色に溶け込んでおりましたww。
笠山の椿群生林の由来についての案内板。

そういうことなのですよ。
これ全部椿の木で、群生している間を縫うように遊歩道が整備されています。

そういえば森林浴なんていう健康法があったなぁ。
花もいい感じに咲いていましたよ。

パシャッ! Σp[【◎】]ω・´) 激写
少し開けた場所でパノラマモード撮影にも挑戦!

上手く撮れた気がする。(自画自賛w)
ここは好い撮影ポイントらしく、皆様思い思いにカメラを構えておりましたよ。
さらに奥の方へ足を進めてみたらこんな画が撮れた。。

椿独特の散り方で花首からポトンと落ちたのが集まると、花の絨毯を敷き詰めたようですね。
落ちた花を集めてハートマークを作った人がいたようです。

なかなか小洒落ていて(・∀・)イイネ!!
2021-03-02(Tue)
全ては腹ごしらえから始まるのだよ。
お昼ごはんは、山口市・宮野の和食レストラン「峠」にお邪魔して、かつ丼スペシャルをいただきましたよ。
エール!山口プレミアム共通商品券の使用期限最終日だったんで、ここで美味しい物を食べて使い切ってしまおうと考えたワケなんですよ。

大盛りかつ丼の圧倒的な存在感に「キングオブドンブリ」の称号を授けたくなったのがこの時の気分。

うどんか蕎麦か麺のチョイスは、甘辛く炊いた揚げさんののった蕎麦を選択。
ウチの方ではきつね蕎麦と呼んでいるんだけど、大阪で「たぬき」と呼ばれているのはケンミンショーで仕入れた知識。

全集中で料理を味わうこのブログの主の姿は
駅弁を平らげる煉獄杏寿郎がごとく見えたことでありましょう。

完食完汁で(●′σ3`)ツ))ご馳走さま~♪.+゚。☆
これから遊びにでかけますよ~~♪
エール!山口プレミアム共通商品券の使用期限最終日だったんで、ここで美味しい物を食べて使い切ってしまおうと考えたワケなんですよ。

大盛りかつ丼の圧倒的な存在感に「キングオブドンブリ」の称号を授けたくなったのがこの時の気分。

うどんか蕎麦か麺のチョイスは、甘辛く炊いた揚げさんののった蕎麦を選択。
ウチの方ではきつね蕎麦と呼んでいるんだけど、大阪で「たぬき」と呼ばれているのはケンミンショーで仕入れた知識。

全集中で料理を味わうこのブログの主の姿は
駅弁を平らげる煉獄杏寿郎がごとく見えたことでありましょう。

完食完汁で(●′σ3`)ツ))ご馳走さま~♪.+゚。☆
これから遊びにでかけますよ~~♪