fc2ブログ

↑↓ポチッとクリックしてみてね!↓↑
2021-05-28(Fri)

また美味しいラーメン屋が出来ました。

 4月にオープンしたばっかりのラーメン屋さんに食べに行って来ましたよ。
((((((((((((つ・ω・)つ ブーン
 山口市吉敷の「中華そば 壇」というお店です。
IMG_3668.jpg
 この界隈は、ここ10数年の間にもう何軒のラーメン屋があるのか判らないくらいラーメン屋が増えて、すっかり激戦区になってしまっているんですよね。
 敢えてそんな激戦区に割って入ろうなんて、よっぽど味に自信があるのでしょう。
 煮干しスープが売りという情報は仕入れておりまして、すっかり煮干しラーメン腹に気持ちが仕上がっておりました。
IMG_3657.jpg
 そんなワケで、多彩なメニューにも拘らず迷うことなく「煮干しあっさり」を選択。
 この店の一番の基本の味らしいので。
IMG_3658.jpg
 サイドメニューもかなり充実してますね。

 で、これがその「煮干しあっさり」
IMG_3659.jpg
 チャーシューがレア状態なのは映えを狙うポイントなのか?
IMG_3664.jpg
 全粒粉を使用しているのか、表皮や胚芽の粒らしきものが混ざった麺は、絶妙な茹で加減でシコシコモチモチした食感が引き出されていて、濃厚でどっしりしているのに「あっさり」を謳っているスープと絡んでメチャメチャ美味。
 言って見れば、ドンブリの中の協奏曲でありましたよ。
IMG_3665.jpg
 瞬く間に完食・完汁。
 ごちそうさま(* ̄ーA ̄*)ふきふき
 あれであっさり味なら、他のもっと濃さそうな味ってどうなんだろうな?
 そんなワケで、近いうちにリピート決定。
 次回は背脂あたりを試してみるかww。

















ポチッとしてくれたら、このブログの主がとても喜びます
↓ ↓

人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ

できたら、ついでにこちらも  ρ゙(··*) ぽちっとな
↓↓


あなたのオーラは何色ですか?




スポンサーサイト



2021-05-18(Tue)

フードファイター・ビリキナータ

 新緑の候とか薫風の候といった好い季節はすっ飛ばされて、記録的な早さでの梅雨入りとなりまして、これでもうしばらくは鍋物が縁遠くなってしまいますね。
 って、いきなり食いもんのハナシかいっ!
 いやいや、いつもメシのハナシばっかりです。
 梅雨入り直前のある日、しゃぶ葉さんに出かけたのが鍋物のシーズンオフ前の食べ納めになりそうだね。
IMG_3626.jpg
 しゃぶ葉の平日ランチと言えば夕方16時までの食べ放題!
(ノ・ω・)ノオオオォォォ-
( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチパチ
 さすがにそんな時間まで食べ続けるのはムリだけどさ、元・カリスマフードファイターの血が騒ぐワケですよ。

誰がやねん!
いい加減なことばっかり言うな
   ヽ( ・∀・)ノ┌┛Σ(ノ `Д´)ノ

 初めて来た店だ、スタッフの説明をちゃんと聞いておこう。
φ(゚Д゚ )フムフム…

 三元豚しゃぶしゃぶ食べ放題コースで、基本の白だし+玉子付きすき鍋だしをチョイスしたよ。
IMG_3628.jpg
 すき焼きと言えば豚肉がデフォでしょ?って地方もかなりあるんで、甘辛い醤油味のだしもきっと旨いだろって思っての選択。
IMG_3627.jpg
 早くも鍋の第一陣が煮えたようだ。
 Ψ_(*・∀・*)_Ψィタダキマシュ♪
 すき鍋だしに鶏肉を入れて煮たのが大正解!

 わりかた最近、TVで「歴人めし」って番組で、坂本龍馬が暗殺された日に食べようと思っていた軍鶏鍋が取り上げられていて、こんな感じの料理だったのを思い出したんだ。
 そうか、こういうものだったのか。うんうん。と、旨さ以上に不思議な納得感を味わいましたよ。

 コメが食いたくなって、勝手にチキンカレー。
IMG_3629.jpg
 鍋の〆には、うどんを投入。
IMG_3631.jpg
 最後は別腹モードに突入して、ソフトクリームとワッフルで打ち止め。
IMG_3632.jpg
 食った食った。
ごちそうさま(* ̄ーA ̄*)ふきふき

















ポチッとしてくれたら、このブログの主がとても喜びます
↓ ↓

人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ

できたら、ついでにこちらも  ρ゙(··*) ぽちっとな
↓↓


あなたのオーラは何色ですか?






2021-05-15(Sat)

食ってみな飛ぶぞ!人生初のビリヤニ。

 ド田舎の山口市にも、バングラデシュ料理のお店が誕生しました!
(ノ・ω・)ノオオオォォォ-
( ゚Д゚ノノ"☆パチパチパチパチ
 まあ、ショッピングセンターのフードコートの一角ではあるんですけどね。
 あまり馴染みのないバングラデシュの料理、どんなものだったかと言いますと、インドの隣の国って事でおおよその察しの通り、カレーでありました。
IMG_3551.jpg
 ふむふむ、ルポシバングラという店名なのか・・・。
 このブログの主が以前から食してみたいと思っていたビリヤニが食べられるということで宿題店だったんだよね。

 で、これがそのビリヤニ。
IMG_3553.jpg
 数種類ある中から、チキンを選択。
 言ってみれば、インドの炊き込みごはんなのでありますよ。
 一匙口にしたら、その瞬間、カルダモンの鮮烈な香気が口中に広がりましたよ。
 この時の感覚、解りやすく言えば、「食ってみな飛ぶぞ!」でありました。

 そしてインドカレー食いの奥義!
IMG_3554.jpg
 添えられた副菜を少しづつ混ぜ混ぜ。
 これを右手の手づかみで行くのが本場流の食べ方らしい。
 確かに生野菜のシャキシャキした食感が加わって旨さが増すね。
 気持ちはビリヤニの本場、ハイデラバード(バングラデシュの街と違うやん!)に居るかのように錯覚を起こし、気付けばコメ一粒残さず完食しておりました
IMG_3555.jpg
ごちそうさま(* ̄ーA ̄*)ふきふき


















ポチッとしてくれたら、このブログの主がとても喜びます
↓ ↓

人気ブログランキングへ

ブログランキング・にほんブログ村へ

できたら、ついでにこちらも  ρ゙(··*) ぽちっとな
↓↓


あなたのオーラは何色ですか?






プロフィール

ビリキナータ

Author:ビリキナータ
インターネット最深部へようこそ!

ブログランキング
FC2カウンター
いろいろお知らせ
アンテナに登録されました!
最近の記事
月別アーカイブ
カテゴリー
カレンダー
04 | 2021/05 | 06
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
フリーエリア
↓クリックしてください
忍者AdMaxDev
ブログ内検索
RSSフィード
小さな天気予報

-天気予報コム- -FC2-
リンク
By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる