2014-05-01(Thu)
週末3連休・遊び呆けツアー その30 小浜ちゃんぽんを食す。
雲仙の見物を終え、山を下って、再び小浜温泉の街まで戻ってきた。
これから帰路に着くんだけど、ちょうど昼メシ時で、嬉しいことに小浜温泉には、お昼にもってこいな名物料理があります。
小浜ちゃんぽん
前日、中華街で食べた長崎ちゃんぽんとの食べ比べをしてみるのも一興でしょう。
どこに行けば食べられるのか、親切なことに下のような案内チラシが用意されてまして、食べ歩きをするのにも、とても便利。
街を挙げて名物料理として売り出そうという意気込みが感じられますねぇ。

海花亭にやってきました。
帰り道の国道に面していて見つけやすく、駐車場もあったので、ここに決定したんだけどね。

参考までにメニューを。
他にも一品料理や定食なんかもあるんだけど、ちゃんぽんだけでもコレだけの品揃え。
どれにするか……。

温泉たまご入りちゃんぽんをチョイスしました。
麺にも具にもスープの風味がしみこんでいて(゚д゚)ウマー。

ちゃんぽんに限らず、温玉入りの料理を美味しくいただくコツは、タマゴを崩すタイミングにかかっていると言っても過言ではない!……と、思う。
半分くらい食べ進んだところで玉子を崩した。
黄身が絡んで、濃厚さが増して(゚д゚)ウマー。

当然、完食完汁でございます。
ごちそうさまでした。

これから帰路に着くんだけど、ちょうど昼メシ時で、嬉しいことに小浜温泉には、お昼にもってこいな名物料理があります。
小浜ちゃんぽん
前日、中華街で食べた長崎ちゃんぽんとの食べ比べをしてみるのも一興でしょう。
どこに行けば食べられるのか、親切なことに下のような案内チラシが用意されてまして、食べ歩きをするのにも、とても便利。
街を挙げて名物料理として売り出そうという意気込みが感じられますねぇ。

海花亭にやってきました。
帰り道の国道に面していて見つけやすく、駐車場もあったので、ここに決定したんだけどね。

参考までにメニューを。
他にも一品料理や定食なんかもあるんだけど、ちゃんぽんだけでもコレだけの品揃え。
どれにするか……。

温泉たまご入りちゃんぽんをチョイスしました。
麺にも具にもスープの風味がしみこんでいて(゚д゚)ウマー。

ちゃんぽんに限らず、温玉入りの料理を美味しくいただくコツは、タマゴを崩すタイミングにかかっていると言っても過言ではない!……と、思う。
半分くらい食べ進んだところで玉子を崩した。
黄身が絡んで、濃厚さが増して(゚д゚)ウマー。

当然、完食完汁でございます。
ごちそうさまでした。

ポチッとしてくれたら、このブログの主がとても喜びます
↓↓
人気ブログランキングへ
できたら、ついでにこちらも ρ゙(··*) ぽちっとな
↓↓
スポンサーサイト