2014-10-25(Sat)
熊本の夜はハシゴ酒。 キャサリン’sBARでちょっと1杯。
石松茶屋の入ったビルの真向かいは、なんと「キャサリン’sBAR」じゃあ~りませんか!

タレントのスザンヌさんのお母さん、キャサリンさんのお店として「知る人ぞ知る店」ですが、こんなにいとも簡単にバッタリ通りかかるとは!
コレは「1杯呑んでいきなさい」という、なにか大いなる宇宙の意志的な力が働いているに違いない……。

まあ、要するに有名人にゆかりの場所だから素通りするのはもったいないなというハナシ。

それにそんなに高くなさそうだ。

飲み屋にしちゃあ、めちゃくちゃ開放的で照明も明るく、3・4人いた先客も思い思いに酒を愉しんでいるようだ。
なんかこう、ビールを飲むにしても、グラスやジョッキに注いで飲むよりも、立ち飲みで、ビンごとラッパ飲みという、アメリカの映画に出てきそうなスタイルが絵になりそうな雰囲気なんですね。
で、俺が頼んだのは、アルコール度数低めの「キャサリン」ってカクテル。
ビールやら濁り酒を飲んだ後だから、こういうのが好かったのさ。

ツマミは、キャサリン’sBAR特製のあられ。

店内で食べる分には、皿に盛ってくれます。
店内には大型のTVがあってチラチラ見ながら呑んでたら、海で「亀の手」って貝を獲っている場面が流れ出した。
近くで呑んでいた他の客が、その画面を指して「あれ、めんどくさいけど食ったら旨いんだ」って語り始めた。
俺も黙っていられず「そうそう、味噌汁にしたらいいダシがでるよね。」とか「ウチの方じゃあれを鷹の爪って呼んでる」とか応える。
思いがけず「山口から来た」ことを話したんだけどさ、知らない者同士でも呑んでるうちに会話が始まって打ち解けられるのって、いいもんですね。

タレントのスザンヌさんのお母さん、キャサリンさんのお店として「知る人ぞ知る店」ですが、こんなにいとも簡単にバッタリ通りかかるとは!
コレは「1杯呑んでいきなさい」という、なにか大いなる宇宙の意志的な力が働いているに違いない……。

まあ、要するに有名人にゆかりの場所だから素通りするのはもったいないなというハナシ。

それにそんなに高くなさそうだ。

飲み屋にしちゃあ、めちゃくちゃ開放的で照明も明るく、3・4人いた先客も思い思いに酒を愉しんでいるようだ。
なんかこう、ビールを飲むにしても、グラスやジョッキに注いで飲むよりも、立ち飲みで、ビンごとラッパ飲みという、アメリカの映画に出てきそうなスタイルが絵になりそうな雰囲気なんですね。
で、俺が頼んだのは、アルコール度数低めの「キャサリン」ってカクテル。
ビールやら濁り酒を飲んだ後だから、こういうのが好かったのさ。

ツマミは、キャサリン’sBAR特製のあられ。

店内で食べる分には、皿に盛ってくれます。
店内には大型のTVがあってチラチラ見ながら呑んでたら、海で「亀の手」って貝を獲っている場面が流れ出した。
近くで呑んでいた他の客が、その画面を指して「あれ、めんどくさいけど食ったら旨いんだ」って語り始めた。
俺も黙っていられず「そうそう、味噌汁にしたらいいダシがでるよね。」とか「ウチの方じゃあれを鷹の爪って呼んでる」とか応える。
思いがけず「山口から来た」ことを話したんだけどさ、知らない者同士でも呑んでるうちに会話が始まって打ち解けられるのって、いいもんですね。
ポチッとしてくれたら、このブログの主がとても喜びます
↓↓
人気ブログランキングへ
できたら、ついでにこちらも ρ゙(··*) ぽちっとな
↓↓
スポンサーサイト