2016-01-04(Mon)
1泊2日 壱岐の旅
島の観光スポット巡り、最後に訪れたのは一支国博物館。
一支国と書いて「いきこく」と読みます。

三国志は魏志倭人伝に一支国と記されたこの島は、海のシルクロードの要衝であり、古代の日本を物語る資料がたくさん発見されていて、そういったものが一同に集められているんだけどさ。
弥生時代の一支国の王都を再現した大きなジオラマがあって、人々の暮らしぶりまで解るように、表情豊かなフィギュアが配置されてまして、

その中の一体が……。

中村獅童そっくり……www。
他にも探したら、有名人に似たフィギュアが見つかるかも知れませんね。
もっと時間をかけてじっくり見学したいとこでしたが、バスの時間となりました。
この後は、あまごころ本舗ウニハウスで、

炊き立ての鯛めしと、冷たいビールでお昼ゴハン。

そんで売店で土産など買いこんで帰路に就きました。

毎回のことながら、愉快によく遊んでよく呑んだww。
翌日からの仕事のヤル気も出ないワケがないですお。
おしまい。
一支国と書いて「いきこく」と読みます。

三国志は魏志倭人伝に一支国と記されたこの島は、海のシルクロードの要衝であり、古代の日本を物語る資料がたくさん発見されていて、そういったものが一同に集められているんだけどさ。
弥生時代の一支国の王都を再現した大きなジオラマがあって、人々の暮らしぶりまで解るように、表情豊かなフィギュアが配置されてまして、

その中の一体が……。

中村獅童そっくり……www。
他にも探したら、有名人に似たフィギュアが見つかるかも知れませんね。
もっと時間をかけてじっくり見学したいとこでしたが、バスの時間となりました。
この後は、あまごころ本舗ウニハウスで、

炊き立ての鯛めしと、冷たいビールでお昼ゴハン。

そんで売店で土産など買いこんで帰路に就きました。

毎回のことながら、愉快によく遊んでよく呑んだww。
翌日からの仕事のヤル気も出ないワケがないですお。
おしまい。
スポンサーサイト