2016-01-13(Wed)
別府の町を歩いてみた
竹瓦温泉の湯を堪能し、街を歩いてみました。

竹瓦温泉の周囲は、楽しそうな風俗店とか飲み屋が並ぶ歓楽街で、あんまり女子供の喜びそうな場所ではなかったんだけどね。

それでも、現存する国内最古のアーケード街として、近代化産業遺産に登録されている「竹瓦小路」なんて名所もあったりします。
さらに商店街を歩いていったら、TVの旅番組とかグルメ特集とかで見覚えのあるお店も何軒か発見しました。
「ぶたまんの店 幸崎」さん。

ちょっと小ぶりで、ニラの風味が効いた豚まんを買って、熱いうちにそいつをほおばりながら歩きましょう。

小腹がすいたときにこんな旨いもんも、そうそうないね。
たしか1個100円チョイで財布にも優しい値段だったよ?
続いて発見したのが

「夢の樹」ってケーキ屋さん。
ここのエクレアの圧倒的な存在感ときたら!
ただし、この旅行のスケジュール的に購入は断念。
いつかはあじわってみたいもんですお。
そうこうしてるうちに、車を停めていた別府駅周辺に戻ってきた。
旅行のガイド本にもよく載っている、
この愉快なおっちゃんの銅像も

カメラに収めとこう。
だいぶ日が傾いてきたようだし、そろそろ宿へ向かうとしましょう。

竹瓦温泉の周囲は、

それでも、現存する国内最古のアーケード街として、近代化産業遺産に登録されている「竹瓦小路」なんて名所もあったりします。
さらに商店街を歩いていったら、TVの旅番組とかグルメ特集とかで見覚えのあるお店も何軒か発見しました。
「ぶたまんの店 幸崎」さん。

ちょっと小ぶりで、ニラの風味が効いた豚まんを買って、熱いうちにそいつをほおばりながら歩きましょう。

小腹がすいたときにこんな旨いもんも、そうそうないね。
たしか1個100円チョイで財布にも優しい値段だったよ?
続いて発見したのが

「夢の樹」ってケーキ屋さん。
ここのエクレアの圧倒的な存在感ときたら!
ただし、この旅行のスケジュール的に購入は断念。
いつかはあじわってみたいもんですお。
そうこうしてるうちに、車を停めていた別府駅周辺に戻ってきた。
旅行のガイド本にもよく載っている、
この愉快なおっちゃんの銅像も

カメラに収めとこう。
だいぶ日が傾いてきたようだし、そろそろ宿へ向かうとしましょう。
スポンサーサイト