2009-02-06(Fri)
トムヤムラーメン

地元の、某大型ショッピングセンターの輸入食品コーナーで、トムヤムラーメンってのを発見。
迷わず購入。
他に、グリーンカレーラーメンも購入。
世界3大スープのひとつと言われるトムヤムクンに、麺を入れて食べようって発想。
マズかろうワケがない。いや、旨いに決まってるじゃないか。
フと気が付いたのは、商品名が、「トムヤムクンラーメン」じゃなくて、「トムヤムラーメン」なのである。
「クン」は一体、どうなってしまったのか!責任者出せやゴルァ!!・・・なんてコトになりかねない重大問題なのである。
答えを言うと、「トム (ต้ม)」は煮る、「ヤム (ยำ)」は混ぜる、「クン (กุ้ง)」はエビ。という意味なのだそうだ。
つまり、「トムヤムクンラーメン」を食いたきゃ、エビは自分で用意せねばならん。そういうことなワケだったのである。
エビならば、漁業を営んでいるカミさんの実家から、獲れたての活きたのをいただいたばっかりだったんで、「たかがインスタントラーメン」とバカにできないくらい丁寧に調理してみました。
スポンサーサイト