2009-07-04(Sat)
炭火焼
オフシーズンの平日昼間、天気は最悪の大雨。
そのせいか他に客はおらず、店ごと貸切状態で食事となりました。

この七輪の炭火で肉や野菜を焼いて食うワケです。

頼んだのは、秘伝のタレで味付けされた地鶏。
たっぷりと添えられたセリも軽く焼いたら、鶏肉にこれほど合う野菜もないんじゃないかと思うほど。
これから、我が家での定番となりそうな組み合わせに出会いました。


さらに、豊後牛を追加。

焼けた肉で、野菜を巻いて食べるのもウマいです。
が…

何といっても焼肉は、オン・ザ・ライスで味わいたいですよね?
さらに、砂肝の酢物に、味噌汁はなんと鯉こくが付きます。
すっかり、食欲は満たされたんだけど、
外は、雨がまだまだ激しく降り続いておりました。
「ゆっくりして行ってください」
大将の親切な言葉に甘えて、雨が少し弱まるまで居続けさせて貰った。
つづく
そのせいか他に客はおらず、店ごと貸切状態で食事となりました。

この七輪の炭火で肉や野菜を焼いて食うワケです。

頼んだのは、秘伝のタレで味付けされた地鶏。
たっぷりと添えられたセリも軽く焼いたら、鶏肉にこれほど合う野菜もないんじゃないかと思うほど。
これから、我が家での定番となりそうな組み合わせに出会いました。


さらに、豊後牛を追加。

焼けた肉で、野菜を巻いて食べるのもウマいです。
が…

何といっても焼肉は、オン・ザ・ライスで味わいたいですよね?
さらに、砂肝の酢物に、味噌汁はなんと鯉こくが付きます。
すっかり、食欲は満たされたんだけど、
外は、雨がまだまだ激しく降り続いておりました。
「ゆっくりして行ってください」
大将の親切な言葉に甘えて、雨が少し弱まるまで居続けさせて貰った。
つづく
スポンサーサイト