2010-05-22(Sat)
コメントの投稿
コメント
No title
>>のりたま様
コメント&記事の熟読ありがとうございます。www
高千穂峡、一度行ってみるといいですよ。
ってか、前から興味があったのなら、是非行くべきでしょう。
一年中、どの時期に行っても、それぞれ違った趣がありそうですし。
コメント&記事の熟読ありがとうございます。www
高千穂峡、一度行ってみるといいですよ。
ってか、前から興味があったのなら、是非行くべきでしょう。
一年中、どの時期に行っても、それぞれ違った趣がありそうですし。
No title
先日は、訪問&コメント、ありがとうございました。
旅日記、おもしろくて、さかのぼって最初から読みました。
すっかり、ワタシも旅行に行った気になりました(笑)
高千穂峡、こんなにブームになる20年前から、ずーっと気になっている場所。
なかなか行く機会にめぐまれず・・・。
淡水魚水族館まであるなんて、やはり行くしかないですね~
旅日記、おもしろくて、さかのぼって最初から読みました。
すっかり、ワタシも旅行に行った気になりました(笑)
高千穂峡、こんなにブームになる20年前から、ずーっと気になっている場所。
なかなか行く機会にめぐまれず・・・。
淡水魚水族館まであるなんて、やはり行くしかないですね~
Re: No title
> 南国な感じでいいですね。
> 東センセは、モアイ像にもなってるんですねw
> スゲー
他にも、かなりの種類の宮崎土産に、この人の似顔絵が
描かれています。
我が地元の知事にも
「これほどのキャラがあれば…」
なんて思ってしまいます。
> 東センセは、モアイ像にもなってるんですねw
> スゲー
他にも、かなりの種類の宮崎土産に、この人の似顔絵が
描かれています。
我が地元の知事にも
「これほどのキャラがあれば…」
なんて思ってしまいます。
No title
南国な感じでいいですね。
東センセは、モアイ像にもなってるんですねw
スゲー
東センセは、モアイ像にもなってるんですねw
スゲー