日帰り温泉、ゲリラ豪雨ツアー その2 ♪きのうは車の中で寝た
ブログランキングにポチッと1票おねがいします。
にほんブログ村
やまなみの湯で、風呂に入って、休憩所で仮眠しようと思ってたら、
4時過ぎは、利用時間帯による料金が替る直前で、割高になるようだ。
「だったら、クルマで寝てしまえ」と、後部座席をフラットにした
そしたら、大人2人が余裕で横になれる。
いっぺんクーラーをガンガンに効かせたら、朝まで快眠さ。
そんで、9時前に目が覚めた。
かなりの勢いで雨が降っている。
朝飯は、何にしようか?
別府くらいの街なら、マクドでもガストでもジョイフルでも
あるだろうけど、どうせなら、もっと地元っぽいものが食べたいよね?
持参した観光ガイド本によると、岡本屋売店が、
朝8時半から開いていて、朝食メニューも色々あるらしい。
「これだ!」と思い、車をスタートさせた。
「温玉かけご飯」と、玉子3個分も使っている
「地獄蒸したまごサンドイッチ」が、今日の朝飯。
さすがに、サンドイッチは、カミさんと半分こです。
そんで、食後の別腹。
名物の地獄蒸しプリン。
ほろ苦いカラメルソースと、ほんのりと温泉の香りのする
プリンは、「大人向け」な雰囲気があります。
そんで、カミさんは、抹茶風味をチョイス。
カスタードと抹茶って合うんですね。
まいうー。
土産に地獄蒸し塩たまご。
レジの横に山盛りで売られていて、
「オイラを食って見てくれ」(`・ω・´)シャキーン
と、語りかけてきた。……ような気がした。
腹も気持ちも満たされまして、これから何して遊ぼうか?
しばらく考える事になります。