2013-10-28(Mon)
ジェノベーゼソースを手造りしてみた^-^
庭に植えていたバジルが、見事に育ちました。
育ちすぎて、使うのが追いつかず困りました。
そんなにしょっちゅう使うもんでもないし、使ってもそんなにたくさんいっぺんに食べるもんでもありません。
そこで、保存のききそうなジェノベーゼソースにしてみてはどうかと重い、作ってみましたよん。
シロウトなもんで、レシピどおりに材料を計量します。
そのほうが絶対無難にできあがりますよね?
松の実ではなく、クルミを使ったレシピです。
バジル 120g
オリーブオイル 135g
クルミ 50g
塩 2g
パルメザンチーズ(粉チーズ 20g
ニンニク 2かけ

材料をフードプロセッサとかミキサーに入れて、

ガ~ッとかき回してよく混ざったらできあがり。

容器に移して、

早速、味見。
食パンにケチャップを塗って、ハム、スライスチーズをのっけた上に、できたてのジェノベーゼソースを塗って、オーブントースターでチン!

ピザトースト、まいう~でした。
よく、出来合いの瓶詰めのが、¥500円とかで売っててさ。
「ボッてるよな~~」なんて思ってましたが、クルミとか粉チーズとかの材料から買い集めると、そんだけでそこそこの値段になりまして、自分で作ったからってそんなに安くはならんもんだなぁ~なんて思ったりして。
まぁ、作って楽しんだんだし、そんなことどうでもいいんですけどね。
育ちすぎて、使うのが追いつかず困りました。
そんなにしょっちゅう使うもんでもないし、使ってもそんなにたくさんいっぺんに食べるもんでもありません。
そこで、保存のききそうなジェノベーゼソースにしてみてはどうかと重い、作ってみましたよん。
シロウトなもんで、レシピどおりに材料を計量します。
そのほうが絶対無難にできあがりますよね?
松の実ではなく、クルミを使ったレシピです。
バジル 120g
オリーブオイル 135g
クルミ 50g
塩 2g
パルメザンチーズ(粉チーズ 20g
ニンニク 2かけ

材料をフードプロセッサとかミキサーに入れて、

ガ~ッとかき回してよく混ざったらできあがり。

容器に移して、

早速、味見。
食パンにケチャップを塗って、ハム、スライスチーズをのっけた上に、できたてのジェノベーゼソースを塗って、オーブントースターでチン!

ピザトースト、まいう~でした。
よく、出来合いの瓶詰めのが、¥500円とかで売っててさ。
「ボッてるよな~~」なんて思ってましたが、クルミとか粉チーズとかの材料から買い集めると、そんだけでそこそこの値段になりまして、自分で作ったからってそんなに安くはならんもんだなぁ~なんて思ったりして。
まぁ、作って楽しんだんだし、そんなことどうでもいいんですけどね。
ポチッとしてくれたら、このブログの主がとても喜びます
↓↓
人気ブログランキングへ
「ツタヤディスカス」CMで分かりやすく解説中♪
スポンサーサイト